見出し画像

シンプル米粉パン🌾

今回は最後に片栗粉も油も無しで焼いてみたいと思います。

いつかは何処かのパン屋さんのように、粉と水と空気中の酵母だけで焼いてみたい……!

比較のために米粉はこれまでと同様👇


手順です。

①まず、酵母を水(35℃前後)に溶かしておきます。

②ボウルに、米粉、サイリウムを入れ、よく混ぜておきます。

③①の酵母液を②に入れ、よく混ぜていきます。(もうサイリウムを合わせているので混ぜるというより捏ねる‼︎)

指チェック!で指に生地がつかないようだったら、水5gプラス。
今回はそれでも生地が固かったので、さらに5gを足して、合計10g足しました。

④塩も入れて混ぜます。

⑤滑らかになったら3〜4個に分けて丸め、オーブンシートを敷いた鉄板に並べていきます。
(今回は手に油をつけて丸めましたが、その油も気になるようだったら無しで丸めても)

⑥35℃40分前後発酵します。
※一回り大きく膨らみ、小さな穴が2.3個見えたらOK

発酵前
発酵後

⑦オーブンを予熱します。
その間に乾燥防止の油を塗って(表面の様子が変わりますが、油を塗らなくても焼けます)、必要があればクープを入れてオーブンへ!


あれ…今までで一番いいかも!?

焼き上がり


お砂糖無しでもしっかり発酵したら今までのレシピで一番良いのでは?という仕上がりです!

ふわふわ。
程よい固さ。

他のレシピよりも表面も柔らかい印象です。
粉の味がよく分かるので、美味しい米粉を使うと良さそうです!


子供からは油っぽいという感想もありましたが、表面に塗らなければ解消されるかな?中には入れてないんだけどな。。
また作ったら違う意見かもだし(笑)

作成中も特に問題無く、
米ペーストも、片栗粉も、油も入れていないレシピが一番良いとは…!


分量とオーブンの条件は下記になります。
断面の写真も載せてあります。

また、今回も砂糖を入れたレシピとどのくらい違うのかも実験してみました!
そちらも載せてあります👇

ここから先は

645字 / 10画像

¥ 150

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?