Groove Designs
最近の記事
マガジン
記事
【8/26(月)】業界トップランナーが語るイベント開催!まちづくりDXフロントライン 〜デジタルで高めるまちと人のエンゲージメント~
こんにちは。都市デザインとまちづくりDXに取り組むGroove Designsです。 今回は、まちづくりの未来を左右する重要なトピック「まちづくりDX」について、そして8月26日(月)に開催される注目のイベントをご紹介します! ★イベントへのお申込はこちらから!⇒ https://machidukuri-dx.peatix.com/ 「まちづくりDX」とは?なぜいま注目されているのか「まちづくり」の現場では、長年ワークショップや会議による住民参加が行われてきました。ライフ
【Groove Designs×NTTデータ】事例を交えてクロストーク!テクノロジーを活用した、新たな人とまちの関わりづくりとは?
※本記事の内容は、2024/5/16(木)「自治体総合フェア2024」にて開催したセミナーのダイジェスト記事です。本編を見たい方はこちら。 セミナー概要今回のセミナーでは、当社代表の三谷が「テクノロジーを活用した、新たな人とまちの関わりづくり」をテーマに登壇。 「人とまちの関係性をデザインする」をミッションに掲げる当社が取り組む、リアルとデジタルを掛け合わせたこれからのまちづくりのあり方について、(株)NTTデータの皆さんをゲストに迎え、デジタルを活用した最新の都市空間、
【参加無料】デジタルを用いたこれからのまちづくりと住民参加のあり方とは? 札幌市×Groove Design 特別オンラインセミナー開催!
こんにちは。都市デザインとまちづくりDXに取り組むGroove Designsです。今回は、7月29日(月)に開催する札幌市との共同開催による特別オンラインセミナーについてご紹介します。 ★セミナーへのお申込はこちらから! https://peatix.com/event/4055183/ ■ なぜ今、デジタルを活用した市民参加が注目されているのか? 近年、市民を巻き込んだまちづくりや都市計画において、多くの自治体が直面している課題をご存知でしょうか? 若年層の参加者
活用事例|「小山駅周辺エリアまちづくりプラン策定プロジェクト」 ー デジタルプラットフォームを通じた市民と行政によるエリアビジョンの共創 ー
株式会社Groove Designsが提供するサービス「my groove」は、地域で活動する人々のアクションと共創を支援する、まちづくりに特化したデジタルプラットフォームです。当社が培ってきた地域まちづくりのノウハウと、デジタルテクノロジーを融合して、行政・市民・企業による“共創まちづくり”を推進しています。 本記事では、栃木県小山市でのmy groove導入事例「小山駅周辺エリアまちづくりプラン策定プロジェクト特設サイト」をもとに、本サービス導入による成果や効果をご紹
地域住民の主体性がもたらすいきいきとしたコミュニティ ---にぎやかな通りの理論(Busy Streets Theory)
通りの環境改善によって、安全で健全なコミュニティができるという理論=Busy Streets Theoryみなさんは、Busy Streets Theoryと呼ばれる理論をご存知でしょうか。 Busy streetsとは、「にぎやかな通り」や「繁華街」と訳せることばです。 Busy Streets Theoryは、犯罪予防で有名な「割れ窓理論」に代わるものとして提案された理論です。まだ日本ではあまり知られていない理論のため、定訳が見つかりませんでしたので、ここでは「にぎやか