![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55121662/rectangle_large_type_2_9bb660d1b1f3e77a10cec9bf722ad62b.png?width=1200)
【テニプリ】 木手永四郎 【殺し屋】
【木手永四郎(きて えいしろう)】
★比嘉中学校
★U-17日本代表
木手永四郎は比嘉中学校の3年生で部長。
沖縄武術の天才児を集め、現在の比嘉中テニス部を作り
比嘉中を初の全国大会出場に導いた人物。
勝利至上主義を信条としており、
勝つためにどんな卑怯なこともするという卑劣な性格。
大胆で素早く相手の急所をつく非情なプレイスタイルから、
「殺し屋」の異名を持つ。
■ プロフィール
比嘉中学校 3年1組6番
U-17日本代表
誕生日:11月9日(蠍座)
血液型:A型
身長:179cm
体重:70kg
利き腕:左
足のサイズ:25.5cm
視力:両目0.2(裸眼)
部内での役割:部長
プレイスタイル:オールラウンダー
愛用メーカー:ラケット / WILSON(nPRO)
シューズ / WILSON(FANTOM OMNI)
得意技:縮地法(全方向)、ビッグバン、飯匙倩(ハブ)、大飯匙倩、
海賊の角笛(バイキングホーン)
家族構成:父、母、妹、インコ(ピッキー)
父親の職業:会社員(アパレル)
おこづかい使用例:眼鏡の手入れ、整髪料代
得意科目:漢文、地学
苦手科目:なし
好きな食べ物:ソーキソバ、ゴーヤチャンプルー
好きな色:黒、紫
好きな映画:80年代フランス映画
好きな本:ファッション雑誌、家庭菜園の本
好きな音楽:シューベルト
好きな記念日:比嘉中テニス部の「誓いの日」
好みのタイプ:頭の回転が速い女性
行きたいデートスポット:ファッションショー(特にパリコレ)
行きたい旅行先:ミラノのブランドショップ
今一番欲しいもの:度入りのサングラス
大切な人へのプレゼント:自分好みのスパイシーな香水
苦手なもの:地震、馴れ馴れしい人
日課:ヘアセット(1時間15分)
趣味:観劇、ゴーヤ栽培
特技:沖縄武術、服飾デザイン、ゴーヤ料理
委員会:評定委員
よく訪れる学校スポット:部室
出身小学校:琉球南小学校
座右の銘:先手は万手
大会中の日課:ヘアセット(45分)、
妹から送られてくるインコ(ピッキー)の近況を確認する
総合評価:スピード 4 / パワー 3 / スタミナ 4/
メンタル 4 / テクニック 5 / 合計20
◆殺し屋
片足でも両足と変わらない生活が出来るほどの
卓越したバランス感覚で全方位の縮地法を使い、
コート上どこにでも一瞬で移動する事が出来る。
また、比嘉中メンバーの必殺技のほとんどは
木手が教えたものである。
青学戦ではS1で手塚と対戦。
序盤は全方向への縮地法により優位に立つが、
手塚が「百錬自得の極み」を発動してからは、
ビッグバンをはじめ全ての球種、回転、軌道、破壊力を
倍返しにされなす術もなく敗北した。
◆ダブルス
一軍との入れ替え戦では立海の丸井ブン太とダブルスペアを組み、
君島育斗・遠野篤京ペアと対戦。
木手が後衛で縮地法を駆使して全ての球を打ち返し、
丸井が来たるべきチャンスを確実に決めるという
まさに理想的なダブルスペアと言われていた。
(ジャッカル桑原は嫉妬していた)
木手は試合前に君島からの交渉を受け入れ、
一軍側に寝返ったかに見えたが、
丸井がネット前での鉄壁の守備をこなす「ワンダーキャッスル」を
完成させたことに勝機を見出して交渉を決裂。
丸井と和解し彼をかばって遠野の処刑法を
受け続けたが試合には敗北した。
スイス戦では、大曲竜次とダブルスペアを組み、
大曲と共に二刀流を使いこなしている。
◆最後に一言
『ゴーヤ食わすよ』