![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164713034/rectangle_large_type_2_59153090dfafabcf19e9ff015e576ad5.jpeg?width=1200)
1/f ゆらぎを作り出す、脳までトロけるクレンジングの秘密
前回に続き、2回目。
エステにまったく興味も縁もないwww わたしがフェイシャルレメディ®︎を選んだ理由を通して、その魅力を綴っていく。
フェイシャルレメディ®︎は、離婚して崖っぷちまで追い詰められたわたしが、
最後に辿り着いた場所。
今まで自分をどうにか再生させるために学んできたすべてのものが詰まっていると感じる。
例えば、スピリチュアルでいう「ブロック外し」が、このエステで叶う。
寝ているだけで、自分の意識が変わっていく。
(フェイシャルレメディ®︎では「思考の癖」という言い方をしている)
「ブロック外し」をやったことのある人ならわかると思うけど、あんなに苦しいことが寝てるうちに終わるなら、まさに夢のようだ。
全体像が大きくなるので、目次をつけます。
興味があるところから、つまみ食いしてくださいね。
1. フェイシャルレメディ®︎とフェイシャルエステの違い
1️⃣ フェイシャルレメディ®︎協会の公式な説明
2️⃣ 「人生が変わる」エステのエピソード
3️⃣ 史上最高の自分に出会う、を提供したい
▼ こちらは前回をどうぞ
2. フェイシャルレメディ®︎の4つの工程
はじめに
前回書いた通り、フェイシャルレメディ®︎の行き着く先は、顔のリフトアップとかにとどまらない。
・体(全身)
・自己治癒力(ホルモン・自律神経・免疫)
・感情・思考
・直感・インスピレーション
今回は、それをどう作り出していくのか?をフェイシャルレメディ®︎理論で説明していく。
1️⃣ 極上のクレンジング
クレンジングは一般的にフェイシャルエステにも存在するステップだけれど、基本前座に近い扱いなのではないかと思う。
けれど、フェイシャルレメディ®︎のクレンジングはかなりこだわっている。
クレンジングだけ、ひとつの資格として独立しているほどだ。
脳まで溶けるような、圧倒的なリラックスを作り出す工程
一言であらわすなら、こんな体感になる。
この「リラックス」とは何なのか。
フェイシャルレメディ®︎は ” 1/f ゆらぎ ” を一つの柱としている。
1/f ゆらぎ
自然界に多くみられる周波数のこと。
潮の満ち引き
炎のゆらめき
川のせせらぎの音
心音
木材の木目
規則的なようでいて、不規則でない。
そのリズムが、リラックスを作り出す。
フェイシャルレメディ®︎のクレンジングはこの ” 1/f ゆらぎ ” を手技で作り出すことで、お客様をリラックスに連れていく。
ここからは個人的な話になる。
クレンジングは、お客様のお顔に触れる初めての工程だ。
だから、わたしは、お客様との信頼関係を作る場でもあると考えている。
「世界で一番大切なひとにふれるように」
タントラマッサージでかつて思ったことを、クレンジングの練習をするたびにまた思う。
リラックスというのは、信頼の上に存在する。
セックスでも、本当に女性が満足感を得られるのはドーパミン優位ではなく、オキシトシン優位と言われていて、それはリラックス状態が前提にあることを意味する。
クレンジングだけでも、効果はある。
練習後の帰り道、みんなお肌はいつもピカピカで嬉しくなる。
はやく、わたしのお客様に会いたい。
そう思いながら練習を続ける日々。