【vol4】トイレトレーニングを始めようかのはなし。
こんばんは。
神戸在住で、1人っ子の女の子を育てているママです。
娘は現在IB(国際バカロレア)教育機関に進学している中学1年生です。
娘はハーバード大学進学を真剣に考えていています。
今までは、小さな子どもの育児。
これから思春期を迎えてどーなっていくのか!
そして、6年後進学できるのか!?
vol4は。。。
トイレトレーニングはじめようかについて。
生まれてすぐの話はこちら↓
母乳育児もなんとかかんとかひと段落して。
次は離乳食と並行してトイレトレーニングに進みました。
まず、娘は不思議なことに、まだ腰がしっかり座ってないのに掴まり立ちするタイプの子で、
巷でいう、
ゴロゴロ寝返り(5、6ヶ月あたりで寝返りして)
は、そうだったのですが、その後は、座ればゴロン〜と後ろにころげちゃう(なんとも可愛らしいのですが、頭ぶつけてしまうので、授乳クッションの中に座らせたり、後ろにクッション置いたりして防御していました)、タイプ。
そして、ハイハイもいつの間にか始まり、ソファーに捕まって立つ。
まだしっかり座れないのに。。立つ。
そして受け身もとれずに後頭部から垂直に後ろに倒れる(追いかけてはクッション置いて。。の繰り返しでした)。
"きゃー!危ない!"
と、叫び走る日々でしたね〜〜
今となっては懐かしい思い出です。はい。
あまりにも立つし(立ちたい気持ちが止まらないのでしょうかww)、垂直に倒れるので、ソファー近くで娘が動き出したら、ダッシュで近寄りぐる〜りとクッションでソファーと娘を囲っていました。
"ソファー移動させちゃえばいいんぢゃない?"
というお声も聞こえてきそうですが。。。
仮にソファーを移動させても、違うつかまれそうな物につかまって立ちます。結局のところ。。
彼女は立っちしたいのですっっ(汗)
そーいえば、ハイハイ時期に、テレビ台でつかまり立ちして、立っちしてオモチャでテレビをガンガン叩くって事もありがちな事ですよね〜。液晶画面の傷ハンパなし。。
予防策で、ホームセンターなどで買ってきて、人工芝をテレビ前に敷いてたら、ハイハイで近づいても、手が痛いのでそれ以上近づかなくなるのでやってたママ友もいました。(でも。。時には痛くてもテレビまで行く時は行くと、嘆いてましたね〜〜。そんな事もありました。懐かしい想い出です。)
我が家では、テレビ前に玩具箱(IKEAの四角いプラスチックの箱、蓋付きのもの)を一例に沢山並べてオモチャの収納兼テレビ守備としてやってました。まだベビちゃんですからテレビまで届きませんし、ママのお片付けも楽になりますし、なんなら子どもにもお片付け教えられますから一石二鳥です。
"お片付けね〜。オモチャは箱に入れてね〜"
と、させてました。
部屋はというと、オモチャはカラフルですからガチャガチャしますが、その時期だけです。
大きくなっていくと、自然と遊ぶオモチャも変わり、自然とオモチャ箱は数が減り、リビングのカラフルも無くなっていきます。
ベビー時期のカラフルリビングを、ある意味満喫して下さい〜。その時期だけの懐かしい思い出になりますよ♪
そして。
そんなこんなで月日は流れて。
腰座りがしっかりして、立ち姿ももしっかりするようになり、そして、よちよちと歩き始めたのが1才くらいです。
この頃には併せて卒乳を迎えていましたので(というか、前回も書きましたが、卒乳させたんですね。vol3参)↓
このタイミングからトイレトレーニングをスタートしました。
"トイレトレーニング"
今思い返しても。。。長い道のりでしたww
私がまだ娘をベビちゃんで育てていた頃は(12年前くらいでしょうか、1才の頃は)
"オムツは早くとりましょう!"
と子育ての大分先輩たちから言われたものです。
でも。。。
今その時期を思い返して思うのは。。
"不安は無用。いずれとれる"
です。
だって、みんなオムツ取れてるでしょ?
パンツ履いてますもの。
早くとれたら賢くなる。だから布がいい。とか言われたものですが、
確かに、早く取れてた子で(2才代)今思うと賢い子はいます。
でも、思うのです。
オムツを早く取ったから賢くなったのではなく、元々賢かった(ちょっとおませさんも含)から少し早く取れたのではないかなぁ。。と。
賢いの定義が、この時期では難しいですが。。利発そうとか、はっきり自分の意志を発するなど、明らかに"賢そうだね〜〜"と感じるお子さんっていますよね(^^)そんな感覚です。
根気作業なトイレトレーニングをスタートしたはなしはまた次回に。
拙い文章お読み頂きありがとうございます。
感謝して
バックナンバーはこちらから↓
育児 #教育#子育て#幼児教育#英語#英語教育#英会話#早期教育#バイリンガル#マルチリンガル#トリリンガル#中国語#フランス語#仏語#1人っ子#女の子#国際バカロレア#IB#IB教育#中学受験#小学校受験#幼稚園受験#サマースクール#海外留学#海外進学#PYP#MYP#DP#塾#習い事#ヴァイオリン#しつけ#人材育成#人材教育#インターナショナルスクール#創作大賞2022#子どもの成長日記#母乳育児#粉ミルク#卒乳#トイレトレーニング#つかまり立ち#ハイハイ#腰据わり