
生きづらい子どものための学習塾やってます
初めまして!
佐藤ななこです☺️
自己紹介と私のミッションについて
初めましての方はご覧ください👇
発達障害とまではいかないけれど
周りのお子さんとの違いを感じてしまう
親子間のコミュニケーションが上手くいかない
適応障害や起立性調節障害で
学校に行けなくなってしまった
子ども自身が頑張れない自分を責めて
くるしくなってしまう
将来、社会に出てやっていけるのか不安…
今までの学校ではどの先生とも相性が合わず
誰にも相談できなかった
そんなふうに
通常の学級では生きづらいお子さんのお悩み
ありませんか?
実はこれらのお悩み
すべて私が現場で担当してきたケースです。
もちろん教科の点数を伸ばすことは大切だけど
それよりももっと大切だと思うのが
心身のケアです🪴
やりたいことや将来の夢があっても
受験勉強の途中で身体を壊してしまったり
メンタル不調が改善せずに
誰とも関係を築けないまま大人になったり
自分に自信がもてない状態で
「どうせ自分なんて」って夢を諦めてしまったり
障害児教育の現場や
不登校支援の現場を経験するなかで
そんなお子さんを今までたくさん見てきました。
そんなとき
自分で自分をマネジメントする力があれば
どんな状況になったとしても
折れずに歩み続けられます。

今の学校教育・学習塾業界では
勉強のやり方や学力の伸ばし方は
いくらでも教えてくれるし
受験に向けたノウハウや指導方法も
確立されつつあります。
でも、今の日本教育に必要なのはそこじゃない。
「努力と根性で乗り越えろ!」と言われても
それが難しい子どもたちがたくさんいるからです。
ただ頭ごなしに
「頑張れ頑張れ!」とお尻を叩くのではなくて
お子さん一人ひとりに合わせて
心身の状態を整えながら学習を進めることが
今とっても必要なんじゃないか
と思うのです。
だから
それが全部叶う学習塾をつくりました。
『ココカラゼミナール』

『ココカラ』のことばには
心と身体を整えることの他に
「今ここから、自分の人生を歩み直す」
って意味も込めています。
誰の機嫌も伺わない、誰の制限も受けない
自分だけの人生を生きるための
土台づくりをしてもらえたら、と。
私自身、今まで生きてきた中で
いろんな苦悩や苦い経験をしてきました。
小学校・中学校では万年いじめられっ子。
人間関係のトラウマをかかえたまま大人になり
大学時代からずっと体調が悪くて
適応障害には2回もなった。
そんな自分自身を癒す道のりの中で
あらゆる"生きづらさ"の原因は
心に抱えたトラウマと自律神経の乱れ
ということに気づいたんですよ。

記憶も残らないくらい幼い頃から
無意識に装着した"トラウマ"。
そして身体に記憶されたトラウマが
自律神経の反応を自動で引き起こします。
学校に行けない。
教室に入れない。
頑張りたいのに、朝起きられない。
それって、子どものせいじゃないです。
子どもを取り巻く環境と
子どもが抱える発達性トラウマ
色んな要素の相互作用なんですよね。
ココカラゼミナールでは
無理に学校に行けるようにするとか
通常の学級に適応するとか
やたら滅多に良い成績を目指すとか
そういうことは目指してません。
その子ども本人が望む道を
自分の力で歩いていける力をつけること。
ここを目的にしているんです💡
だから、ココカラゼミナールでは
①自律神経ケア講座
②心理学・脳科学講座
③オーダーメイドの学習指導
の3つを柱に
個々に合わせてカリキュラム・教材を作成します。

若いうちに心身の土台を整えておけば
この先どんなことがあっても
自分の力で立ち上がれる
『レジリエンス』を育むことができる。
そのレジリエンスがあるからこそ
目標に向かって最後まで勉強し続けられたり
難関な就職試験に臨んだりと
自己実現を叶えていけるんです。
新年度に向けて、新たなスタートを切りませんか?
詳細はこちらをご覧ください👇

講師はこんな人👇