
しゅんしゅしゅんの考える文章力・文章術。文章にまつわるビジネス書のまとめ記事や書評も入ってます。このマガジンをもってして文章術・文章力の学びは終わりにできると自負しております。あ…
- 運営しているクリエイター
2018年10月の記事一覧

文章力向上系の記事を50記事ほど目通しました。厳選してまとめておきました。これにて情報収集は終われます。体験と内省に時間さいて、書いて書いて書きましょう。では、どうぞ
しゅんしゅしゅんです。 文章うまくなりたーーーい!! noteでもブログでも書けば書くほど、この想いが募りますよね。 ということで、ネット上の文章力向上について書かれた玉石混合の50記事くらいに目を通しました。僭越ながら個人的に有益だと感じた記事を厳選したので、僭越ながら共有します。 でも思うんですよね。 文章術を学びすぎるのもいかがなもんかと。癖がなくなるなと。その人の文体の癖って大きな魅力の一つ。差別化のない内容を差別化のない文体で書く。こんなにつまんないことは