言霊の力?あなたは○○をふりかけてますか?
こんにちは〜^^☆
miyabi,です^ ^
先日、小学校の登校時の立ち当番がありまして。
その時に気づいた私がいつもしてる
とあることを書きます。
突然ですが
あなたは「いってらっしゃい」って
言うタイミングはありますか?
わたしは子供がいるので毎日いうのですが
私なりにこだわりがあり
「いってらっしゃい。気ぃ付けて~」
って
「いってらっしゃい」と「気を付けて」
をセットで言います。
なんとなくですがセットで言わないと気が済みません。
では、なぜセットで言ってるのか?
というと、
以前何かで見た気がするんですが
「いってらっしゃい」には
「無事に帰ってきてください」
という意味があるんだとか。
「気を付けて」と言われたら
出かけてる時ふと思い出して
慎重に行動するんだとか。
(危ない行動しそうなとき慎重になるとか?)
なので
「いってらっしゃい」には
「ちゃんと無事帰って来いよ!」
って意味を込めて言って
「気を付けて」には
「交通事故とか遭わないように自分からも気をつけろよ!」
って意味を込めて言ってます。
スピリチュアルなことはよく分かりませんが
なんとなく言ったら何かが守ってくれる気がして
この言葉達をふりかけています。
でですね、
小学校の立ち当番時にも
この言葉を歩いてきた小学生に向けて
勝手に言ってるんですが
まぁ反応が色々で面白くて。
低学年の子はだいたい
元気に返事してくれる 笑
(誰だよ、このおばさんって思ってると思うけど)
中学年、高学年になると
普通に返事する子
ガン無視する子
照れて返事する子
色んな子がいて色んな反応があって面白いのですが
きっと話しかけられるのが嫌な子もいると思います。
でもあえてですね
目の前通った子全員に言うのです。
(うぜ~)
これには私なりの考えがあって
ただ単に
「一日終わったらちゃんと家に帰るんだぞ~」
「事故とか遭わないよう自分からも気をつけるんだぞ~」
って意味ももちろんあるのですが
今は「うざいな~」って思ってる子が
ちょっと成長して数年後とかに
「あんな人もいたな~」
という変わった見方になって
「ちゃんと見守られてたんだな~」と
なにか感じてくれる出来事になればなぁと。
私もいま思い返せば
色んな人に見守られていたからこそ今までやってこれました。
20歳くらいまでは
自分はだいたいのことは
一人でやってきたと思っていましたが
今親になって考えると
自分の親や兄姉はもちろん
近所の人、学校の先生やお店の店員さんとかも
色んな人に見守られていたんだな
と気付き
実感しています。
日常のちょっとした声かけですが
この声掛けは絶大な安心感があると思っています。
「あなたのこと認識していますよ。
あなたの居場所はありますよ。
ちゃんと見守っていますよ。
だから安心してください。」
って。
こんな些細な言葉でも
これだけの安心感を与えることが出来るんです。
すごいですよね。
そしてちょっとした声掛けなら誰にでもできる。
減るもんでもないですし
それで救われる人がもしいるなら
言ってよかったって思いませんか?
せめてわたしのまわりにいる人たちには
こういう安心感をふりかけていきたいです^^
PS
ネットビジネス始めたいけど
何から始めたらいいのか分からない!
という方向けに書籍を書きました^^
今ならなんと書籍無料プレゼントしております。
私がビジネスをはじめた頃に知りたかった情報を
ギュっとまとめてます。
知らないまま始めると損!です!
↓からどうぞ!