見出し画像

【体重調整】8ヶ月で6.2キロ減!豚から子豚へ。始めたせいろ蒸し生活。


せいろ


しめじとニンニクの芽の豚肉巻き


おはようございます。
健康だけは取り柄だったはずのゴエです。

2023年12月
会社の健康診断で、まさかの脂肪肝。

おそらくわたしの見た目はそこまで太ってはいません。だからと言って、痩せてもいません。

中肉中背ですが、二の腕とお腹の中が気になっていて、ズボンが入らなくなったなと実感してました。実際。 人生最大61キロでした。

高校生の時は、47キロでしてー
身長は159.7

そんな中、何年かぶりの会社の健康診断の結果。肝臓の値がおかしいという診断書。。。。
すぐに胃腸内科に行き、人生初めてのエコー検査してもらいました。

したらば、なんと、まさかの脂肪肝。。。。
脂肪肝って、お酒飲みの中年のおっちゃんがなる病気のイメージでしたが、お酒多少たしなむわたしがなる病気なの?!と疑いましたが、
エコー検査の結果、まざまざと見せられたその先には、白い脂肪をうっすら、まとったわたしの肝臓がいたのです。

検査を受ける前に、怖すぎるので、病気は何かを検索しまくっていました。
ちょうどいろんなサプリを飲み始めて数ヶ月経っていたので、サプリのせいかとも思ったりして、その点を先生に確認したら、わたしが飲んでるくらいのサプリではそこまで肝臓の値に影響するものではありませんでした。

いわゆる運動不足。栄養の偏り。

わたし、結構、健康、気にしてるのにな。
むしろ、健康診断の結果、どんなに良いものか、楽しみにしていたのにな。

先生に聞いたところ、脂肪肝には特に今すぐに処方する薬はあなたの場合はありません。ただ運動と食生活を気をつけてください。ということでした。

薬でどうにかできないのか先生に泣きついてみたけど 笑  無理だったので、何かできることはないかと、まず、自分で作る料理はせいろ蒸しにしてみようと楽天でせいろを買いました。


ニンニクの茎としめじを豚肩ロース肉で巻いて、ほりにしをパラパラっとして、食べる時に、美味しいポン酢でいただきました。

創味の聖護院かぶらのもみじおろしポン酢
(ちょっとお高いですが、創味に任せておけば間違いなし)

このポン酢、高いけど、美味しいです。
ポン酢さえ、おいしければ、
せいろがあれば、簡単にできて最高にうまいし、ヘルシー。

このせいろ生活と会社への通勤(片道徒歩20分)を自転車から徒歩に変えたところ。


23年11月 脅威の61.8キロ


24年7月 やった!55.6キロ

ちなみに、献血の趣味なので、血液も調べたいと思い行ってみた所、結果にも反映されました。

血液検査の結果

成果が現れました!!

せいろ万歳!

いいなと思ったら応援しよう!

ごえ
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集