見出し画像

2/2の日記 【それ、身長的余裕ですよ】

//今日は特に何もなかったです。でも、特に何もなかった時が一番、後悔する気がする。今朝から友達の恋愛話を聞いて、内心自分と比較してしまって落ち込んでしまって、そこからずっとふて寝みたいに布団の上でゴロゴロしてました。

もちろん話を聞く分には楽しいし、興奮もワクワクもするので、これからも聞きたいとは思うのですが、それとは別で自分を卑下してしまう。
自分のダメなところを何度も責めてしまう。

くだらない、くだらない!!
僕のことはどうでもいいんです。
彼・彼女が仲良くしてくれれば、僕だって嬉しいんだから。

そんなわけで、今日はガチャを引きまくります。
満足するまで答えまくるんだよ!


許さない
なんでその話を持ってくるんだ

//好きなタイプって聞かれると悩む部分ではあるのですが、僕よりも身長の高い女性を見ると、少しドキってします。あの、焦る方じゃなくって、異性を見るとドキドキする方のやつ。

憧れてる部分もあるんだと思う。
自分自身が背の小さい男なのでね、、、

やっぱり世の中、女性の背が小さくて男性の背が大きい方が良いんですか??そっちの身長差ある方が萌えるんですか?見上げたいんですか?そっちの方がやっぱりドキドキするんすか??

自分の身長が、大学の健康診断で測ってたしか161~2辺りだったはず。悲しい。背の高い人は背の低い人に向かって何も思わないでしょう?

それ、身長的余裕ですよ。
僕は僕より背の高い人を見ると、毎回のように「羨ましいなぁ」って思いますからぁ!!

話は少し変わるが、
好きなタイプと好きになる人ってそこまで同じにならないと思う。理想像ってだけだしさ。好きになった女性は大体、僕と同じくらいかそれより少し下だったし。
結局は性格の問題なんですよ!

つまり僕の性格は、、、
こんなガチャ出しやがって。許さない。


、、、何だその話し方

//「どうすればいいですか?」の”う”を”お”にして、小さくしてる時点でゴミです。そのままその枕で寝ていなさい。

//と、言うのは置いておいて。

正直に言うと、「枕が合わなくて眠れない」という体験を自分はしたことがない。ホテルの枕とかで、「寝づらいなぁ」と思うことはありますが、結局その後は寝ちゃうし。

ホテルの枕は、朝起きたときに首が痛くはなるのですが、それでも眠れはするのでそこまで問題視もしていない。

//"自分に合う枕"ってどうやって見つけるんでしょうね。
何度も使っていけば、気付いたら自分好みのものになるものだと思ってるけど。それこそ、メガネを変えた直近はこの先の視界に少し違和感を感じることもあるけど、時間が経てば慣れるみたいに、枕も慣れるんじゃないかな。

//まぁ安眠を求める人に、「今は我慢の時なのです」とか言っても納得は出来ないだろうけど。


//最後!

難しいな

//自分の部屋を、了承を得ずに物色されたら流石に怒るかも。自分のテリトリーだし。理解していない範囲で荒らされたらさすがにプチンとくると思う。

以前よりも色々なことに寛容になったし、正直嬉しくない言葉とか言動を言われても、どうして相手はそういうことをするのか、しっかりと考えるようになったし。
まぁ、だからこそ自分の意見を押し殺すことも多くなってしまったけど。

だから、部屋を荒らされることくらいかなぁ。
もしかしたらまだもっとあるかもだけど。


以上!
すっきりしたか?してないっすよ。。。

モヤモヤは続くし、目先の楽しみが無いから希望を見いだせないし。
それでも生活はつづいていくのです。

はぁ。お腹痛いので、ウンチしに行ってきますね。
ついでにこの落ち込んだ気持ちも出してこようと思います。
あ、もちろん流しもしますからね!!


いいなと思ったら応援しよう!