Gakincho Kids

気分転換もかねて長文を書くことを始めました。どのプラットフォームが良いのか悩みましたが…

Gakincho Kids

気分転換もかねて長文を書くことを始めました。どのプラットフォームが良いのか悩みましたが、手軽に始められるNoteを選択しました。もしよろしければ読んでいっていただけると幸いです。

最近の記事

20年ぶりの歯医者でえらい目を見た話

歯は大切にしましょう はじめに  平均年齢が伸び続けて長寿大国となった本国において、健康寿命という考えが注目されている。健康寿命とは健康に過ごすことのできる期間のことで、介護や支援を必要とせずに日常生活を送ることができる状態を指す。健康寿命を長くする秘訣として、口腔機能の改善が最も重要と考えられている。噛むこと、飲み込むこと、会話をすることなど、口に関わる機能は全身に関わるためである。特に、歯周病は心臓病や糖尿病などの全身疾患の悪化の要因になることが判明している。このこと

    • Amazonがやってくれた話

      小売りを唄うのであれば、商品の安全性を担保して欲しい はじめに  Amazonとはアメリカ合衆国、シアトル州を本拠地とするインターネット経由の小売りである。利用者はオンラインのプラットフォーム上で商品を注文し、料金を支払うだけで欲しいものを手に入れることができる。便利。 欲しいものを購入する  さて、Amazonなんて日本国内において浸透しきっているため、わざわざ説明するまでもないだろう。私はAmazonのそこそこのユーザーである。そこそこに買い物をするため、Amaz

      • ラジオを聴くことが好きだという話

        ラジオは心を落ち着かせてくれる はじめに  私はラジオを頻繁に聞いている。動画やサブスクリプションなどの娯楽が氾濫している昨今、ラジオを聴くなんて古臭いと思う人は多いだろう。テレビや動画、書籍と比べると視覚的な情報もなく、音だけという圧倒的に限定された条件で楽しめるのかと不思議に思うかもしれない。しかし、そのような限られた条件だからこそ、喋り手の芸が光る側面もある。また、喋り手の個性が非常に強く表れるため、新しい世界を知るきっかけにもなる。 ラジオとの出会い  私がラ

        • Pokemon GOにおける謎要素を語る

          なんでこんなものを実装したんだろう はじめに  Pokemon GOとはスマートフォンのGPSを利用し、プレイヤーの現在位置をゲーム内に反映して遊ぶ位置情報ゲームである。プレイヤーが近所の道を歩くと、ゲーム内にポケモンが出現するため、それを捕獲することができる。現実の道を移動することでリアルタイムで変化を体験できるため、没入感が非常に高く老若男女を夢中にさせてきた。そんなPokemon GOは今年で7周年を迎え、気が付けば長寿のスマートフォンゲームになった。その過程でプレ

        20年ぶりの歯医者でえらい目を見た話

          研究室に所属する学部生たちへ

          研究室に所属して高度な学問の一端を体験しよう! はじめに  大学に通う学生にとって、最終的な目標となるのは研究室に所属し、卒業研究に勤しんで論文を書くということだろう。大学によっては卒業研究を履修しなくても、卒業認定までの単位を取得すれば良いこともあるが、せっかくの大学生活を座学だけで終わらせてしまうのは勿体ないようにも思う。本トピックでは研究室の選択を後悔しないために、学部生のうちにやっておくと良いことや、研究室所属に際して必要な心構えについて触れていきたい。 研究室

          研究室に所属する学部生たちへ

          スプラトゥーン3に心を折られた話1

          新しい体験は非常にワクワクするもののはずだった はじめに  スプラトゥーン(以下、スプラ)とは任天堂が発売しているアクションシューティングゲームである。基本のシステムは何の変哲もないTPSゲームだが、大きな特徴として銃弾を撃ち合って勝敗を決めるのではなく、インクを発射して地面や壁を塗り、広げた陣地で勝敗を決する。プレイヤーは自分が塗ったインクの上で潜伏や泳ぐことができるため、敵から身を隠したり、素早く移動したりできる。この塗って潜伏をするシステムは、他のタイトルには無い撃

          スプラトゥーン3に心を折られた話1

          隣人ガチャで大ハズレを引いた話2

          活発な交流は良きコミュニティを形成する はじめに  私と父はコロナ禍まっただ中でリモートワークが続くため、戸建ての新築を購入しようと一大決心をした。長きに及ぶ購入手続きを経て念願の家を手に入れ、仕事をしやすい環境を整えたものの、周りでは「活発なコミュニケーション」が行われていた。彼らはコロナの脅威などどこ吹く風で、世間で失われつつある模範的な近所付き合いを重ね、密接な人間関係を形成する。新興住宅地ならではの微笑ましい光景に我が家は頭を痛めることになる。 頻発する路上駐車

          隣人ガチャで大ハズレを引いた話2

          Pokemon GOでストーカーに遭った話

          ゲームは皆を夢中にさせる、それは現実の垣根を超える はじめに  Pokemon GOとは、Niantecが開発・配信している位置情報ゲームである。スマートフォンのGPSを利用して自身の現在位置がゲームに反映され、近所を歩くことでポケモンに出会うことができるため、臨場感や没入感を得られる。配信当初は大きな話題を呼び、老若男女がポケモンの捕獲に夢中になったことから社会現象にも社会問題にもなった。そんな、良くも悪くも話題を呼んだコンテンツでちょっとしたトラブルに巻き込まれること

          Pokemon GOでストーカーに遭った話

          大学院に進学して学歴に箔を付けよう

          大学院に進学して自分の実力を試してみよう! はじめに  大学院と聞いて何を思い浮かべるだろうか。学部時代の研究の継続、さらなる学問の探求、モラトリアムの口実、それは大学院に進学する人によって様々であろう。本トピックでは大学院修士課程へ進学することの利点や、進学に際して直面する資金問題の解決策に関して述べたい。また、有料トピックにおいて奨学金の返還免除の方法と、実際に筆者が返還免除に至るまでの業績について紹介しているため、興味のある方は目を通していただけると幸いである。

          ¥100

          大学院に進学して学歴に箔を付けよう

          ¥100

          単身でドイツの学会会場へ向かった話

          知っているようで知らない感覚 はじめに  これは私が大学院の修士課程に進学したころの話である。学部生時代に研究が順調に進んだことから、研究の進捗報告を目的としてドイツの国際シンポジウムに参加することとなった。そのシンポジウムには私が取り組んでいた理論の発案者も参加するため、今後の展望や要望などを議論するのにちょうど良い機会というのが理由だった。私にとって初めての海外、初めての国際学会の参加である。 初めての一人旅  それは研究室の指導教員との交通手段の共有で起こった。

          単身でドイツの学会会場へ向かった話

          隣人ガチャで大ハズレを引いた話1

          家を持つと気持ちが大きくなる はじめに  家を買うということは人生における大きな決断である。その大きな覚悟を経て得られたものは何事にも代え難い財産と言っても過言ではない。特に一戸建ての住居は土地という自身のテリトリーを含めた不動産を所有することになり、その領域内であれば様々なことが可能となる。ちょっとした日光浴、DIY、車の整備、家族との語らい、バーベキュー、してみたいことはたくさん思い浮かび、不動産会社と夢のある建築プランを語らうことができるだろう。そんな、夢と現実の話

          隣人ガチャで大ハズレを引いた話1

          自己紹介|はじめてのnote

           はじめまして、Gakincho Kidsと申します。日々を過ごしていて、共感できそうな内容や、バカだなぁと思っていただけるような記事を公開していこうかと考えています。  なお、私が公開しているトピックは全てフィクションであり、著者の空想が多く含まれている可能性が高いです。それでも、どことなくリアリティを感じていただけたら嬉しく思います。  一つのトピックに対して大体3000文字を目安に記事を作成しています。それ以上になりそうであれば、記事を分割して公開しています。思い付

          自己紹介|はじめてのnote

          会議が嫌すぎてうつ病になった話2

          組織のための尊き犠牲となる はじめに  私が所属している会社の部署は会議が大好きだ。皆は勤務時間をフルに使って会話に花を咲かせ、仕事の方針や必要なのかもわからないアイデアの議論、日常生活のちょっとしたお話しなど多岐に渡り、話題が尽きることは無い。会議が進むことで組織はより一体化する。目的を果たすための強固な意志を持った集団として成長していく。それに疑問を持つことなど、許されてはいけない。 業務遂行能力の低下  連日の会議地獄に心身ともに疲弊していた私は、業務をこなすた

          会議が嫌すぎてうつ病になった話2

          会議が嫌すぎてうつ病になった話1

          それでも会議は進む、組織はより活性化する はじめに  会議というものは組織の動きを円滑にするうえで欠かせないものである。組織の方針が定まらなければ目的を達成することはできないし、組織に属する者たちの粒度を揃えることもできない。そのため会議は重要であり、何人たりともそれを忌避することなどあってはならない。しかし、組織によっては「会議」をすること自体が目的になっていることもあるもので…。 コロナ禍の到来  2020年、世界はコロナの鍋に包まれた。今まで当たり前だった学校へ

          会議が嫌すぎてうつ病になった話1

          副業詐欺に引っかかって全財産を失ってしまった話3

          即判断、即行動 はじめに  鬱病で失職するしがない社会人が、生活費を工面するために無在庫販売のオンラインショップを開設した。売り上げは順調に伸びていき、売上金約300万円の引き落としを試みた。しかし、引き落としの過程で数々の手数料を請求され、最終的には一千万あまりあった全財産を失ってしまう。 状況整理  私はこれまで請求された様々な手続き料の詳細を知りたく、オンラインショップのカスタマーサービスに詳細の説明を求めたが、わたしたちにそこまでの仕事をする義務はないと返って

          副業詐欺に引っかかって全財産を失ってしまった話3

          副業詐欺に引っかかって全財産を失ってしまった話2

          鬱はかくも判断を鈍らせる。 はじめに  私は鬱病で働くことができなくなり、今月いっぱいで退職となる身である。何とかして稼ぎを得られないか模索していたところ、SNSで知り合った人に無在庫販売のオンラインショップの開設を薦められる。入金システムや客の注文の不明瞭さに疑問を覚えながらも、オンラインショップの売り上げは順調に進んでいく。 ショップ撤退の検討  9,000ドル相当のパソコンの注文に対して、さすがに処理しきれないと判断した私は、それまでの売上金5,000ドルを引き

          副業詐欺に引っかかって全財産を失ってしまった話2