見出し画像

【老化防止】老けない人の特徴とは?|具体的な食習慣・食材の選び方を解説

こんにちは。
今回は、老けない人は何が違うのか?
という内容です。

今回の記事は以下の本を参考に書いております。
是非気になる方は、ご覧ください。

本の購入はこちら

人が老化する原因

人は歳をとるにつれて、病気にかかりやすくなりますがこれは
「生物が自分の遺伝子を残すことを最優先する」
ことが絡んでいます。

子供は、ウイルスに感染しやすいため過剰な免疫機能が備わっています。
しかし、40代など壮年期になるとそれらの機能は間違った方向に働き
「慢性炎症」
につながります。

これが様々な老化の原因となってしまいます。

AGEの発生が老化の原因!

炎症が起こると
「酸化」と「糖化」
が起こり、これが老化の原因でもあります。

酸化は、物質が酸素と結合することで鉄が酸化するように、
人間の肌も同じようになります。

糖化は、砂糖で体が蝕まれることです。
タンパク質と糖分がくっつくことでAGEという物質ができます。

これは、炎症を起こす原因で、老化の原因となります。

AGEが化がAGE化をさらに加速させる!

また、タンパク質の中に「酵素」がありますが
酵素もAGE化してしまいます。

酵素がAGE化すると、抗酸化機能が低下してしまい
体の酸化が進んでしまいます。

つまり、老化しAGE化すると、炎症につながりさらにAGEが発生する
という悪循環で陥ってしまいます。

抗酸化力が落ちてしまうと、
・がん
・糖尿病
・高血圧
・うつ
・歯周病

など様々な病気を起こす要因となります。

AGEを抑える食習慣

AGEが多く含まれる食品の特徴は、調理されたものに多く含まれるという特徴があります。

AGEが高い食品一覧
AGEが高い食品一覧

焦げ目が体に悪いということはご存知かと思いますが、
焦げ目=AGEが多く含まれる証拠です。

AGEを抑える正しい食べ方

AGEを抑える正しい食べ方として、
「食べ過ぎない」
ことが挙げられます。

大食いは、カロリーの過剰摂取となるためあまり良くありません。

血糖値の急上昇を防ぐことも大切

また、血糖値の急上昇を防ぐためにも
GI値の低い食べ物を選ぶこともオススメです。

高GI値のものを普段から食べていると、AGEが蓄積してしまいます。

GI値一覧
GI値一覧

食事するときは食物繊維から食べる

血糖値の急上昇を防ぐためにも、
食事は食物繊維が豊富な野菜から食べることがオススメです。

食物繊維から食べることで、血糖値の上昇を緩やかにすることができます。
野菜の他にも、血糖値を抑えるために
・キノコ類
・海藻類
・納豆

も非常にオススメです。

具体的な食材の選び方

タンパク質・糖質・脂質の三大栄養素別に
食材の選び方を紹介したいと思います。

まずは、タンパク質は
・大豆などの植物性タンパク質
・魚介類

をなるべく選ぶようにしましょう。

肉類は、あまり日本人の体質に合っていないことが多いため
食べ過ぎは控えましょう。

糖質は、白米に玄米などの雑穀米を混ぜることがオススメです。

脂質は、
・サラダ油
・マーガリン

などの安価で体の炎症になる油は避け、
・オリーブオイル
を調理用で使うようにしましょう。

また、可能であれば
・エゴマ油
・亜麻仁油

を加熱せずにサラダにかけて食べることが非常にオススメです。

ホールフードという食べ方

野菜や果物の食べ方は、出来るだけそのまま食べる
「ホールフード」
がオススメです。

野菜や果物の皮には、
・食物繊維
・ポリフェノール
・ビタミン
が豊富に含まれています。

AGEを抑える調理法

AGEは、強火で調理すると増える傾向にあります。
そのため、
・揚げる
・高温で焼く
ことはあまりオススメしません。

そのため、ゆっくり火を通す
・茹でる
・蒸す
などがオススメです。

AGE調理法
AGE調理法

まとめ

今回は、老化の原因と老化を抑える食習慣を紹介しました。

老化の原因は、AGEの発生によって起こり
これは体の余分な糖質とタンパク質がくっついておこる物質です。

AGEを抑える食習慣は、
・高GI値の食材を避ける
・食物繊維から食べる
・高温調理を避ける
・ホールフード(皮ごと)で食べる

ことがAGEを抑えるためにオススメです。

是非生活習慣に取り入れてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集