雷の恐怖を克服する ~月報 9か月目~
はじめに
「雷の恐怖を克服する」という事で、毎日雷のYouTube動画を見続けるのも9か月が経ちました。その結果、どのように変わったのかを発表します。
何故こんな事をしているのかは、下記のnoteをご覧ください。
前月(8か月目)の月報は下記のnoteをご覧ください。
雷のYouTube動画は以下のものを視聴しています。
VR動画
①動画再生時間
VRのYouTube動画(8分25秒)を、怖さに耐えて視聴できた時間です。下記は、視聴時間の推移をグラフ化したものです。
動画再生時間(視聴時間)の推移
毎日最後まで見れました。
※グラフでは最大目盛りが8:24になっていますが、実際は8分25秒です。
②恐怖度[雷光]
VR動画中の雷の光がどれくらい怖かったのかを、視聴後に10段階で点数をつけました。10が一番怖いと感じた点数です。下記は、怖さの推移をグラフ化したものです。
恐怖度[雷光]の推移
オール1でした。怖いと思った日はありませんでした。
③恐怖度[雷鳴]
VR動画中の雷の音がどれくらい怖かったのかを、視聴後に10段階で点数をつけました。10が一番怖いと感じた点数です。下記は、怖さの推移をグラフ化したものです。
恐怖度[雷鳴]の推移
スマホのMax音量で視聴しました。
オール1です。怖いと思った日はありませんでした。
聞き流し動画(Florida)
④動画再生時間(Florida)
Lightning storm in Davenport, Florida.(30分40秒)を、怖さに耐えて聞けた時間です。下記は、聴取時間の推移をグラフ化したものです。
動画再生時間
途中で寝てしまった日もありましたが、中断はしませんでした。
⑤恐怖度[雷鳴](Florida)
Lightning storm in Davenport, Florida.の雷の音がどれくらい怖かったのかを、聴取後に10段階で点数をつけました。10が一番怖いと感じた点数です。下記は、怖さの推移をグラフ化したものです。
恐怖度[雷鳴]の推移
◆2月9日~3月1日
音量を80%~100%に徐々に上げていきながら、パソコンで聴取しました。
雷鳴も雨音もかなり強烈でした。
そのため恐怖度を3としました。
◆3月2日~3月8日
音量100%でパソコンで聴取しました。
音に慣れてきたようです。
そのため恐怖度を2としました。
今月のフィードバック
前月までは、今月のまとめとして「考察と課題」としていましたが、雷の恐怖を克服する ~研究⑫~ フィードバックの仕方にも書いたように、今月からは「悪かった点」「良かった点」「課題(TODO)」をそれぞれ挙げてしっかりフィードバックしていこうと思います。
悪かった点
①前月の課題に挙げた「もっと他の雷動画も視聴する」ですが、今月は他の雷動画もいくつか視聴しました。しかしながら、前月から聞き始めたLightning storm in Davenport, Floridaや、それ以前に聞いていたMoscow Heavy Thunderstormのように長めの時間でインパクトのあり聞きごたえがある動画の選定には至りませんでした。
②前月の課題に挙げた「早くin vivo エクスポージャーしたい」ですが、今月も私の住んでいる地域で雷を確認することはありませんでした(雷予報は出ているかもしれませんが、ほとんど天気予報を見ていないのでわかりません)
③毎日同じVR動画を視聴しているので慣れてしまい、雷に集中してに視聴できていませんでした。視聴後のコメントを見ると、別の事を考えていたり、ぼーっとしている日が多いです。
④実践している動画による暴露療法が、本物の雷にちゃんと効果があるのか実感がまだありません。これは未だin vivo エクスポージャーをしていないからだと思います。ただ、音に対しては以前より耐性が上がっているように思います。光はまだちょっと怖いような気がします。
⑤高い音を聞きすぎて、少し聴力が低下したように感じる時があります。気のせいかもしれませんが心配です。
良かった点
①毎日欠かすことなく雷動画を視聴および聴取できました。体調の悪い日も、横になって視聴しました。完全に日課になったようです。
②Lightning storm in Davenport, Floridaを音量100%で聴取できるようになりました。轟音にも慣れてきたようです。
③VR動画の画質が1080s以上に設定できるようになっていました。もともと夜の動画なのではっきりとは言えませんが、今までよりもボヤケずに見れてるような気がします。
④雷が「あっちから来る」と思うから怖いのであって「こっちから行ってやる」という心持ちでいれば、少しは勇気が湧くように感じます。
課題(TODO)
①現在聞いているLightning storm in Davenport, Floridaに耳が慣れてきたようなので、次に聴取する雷動画の候補を探す。また、VR動画も他に良いものがないか継続して調べる。
②VR動画を集中して視聴できるように工夫する。例えば「今日は雷予報がでている」と思いこませて視聴する等(ただし、9か月間も同じ動画を視聴しているので難しいかも)。
③早くin vivo エクスポージャーしたい(ただし、天気頼みの案件)。
参考
恐怖度[雷光]の点数
10 怖くて視聴を途中で断念した
9 怖くて視聴を途中で断念しようとした
8 ほぼ全ての雷光が怖くて目を背けようとした
7 全てでは無いが複数回の雷光に目を背けたくなった
6 1~3程度の雷光だけは目を背けたくなる
5 目を背ける程では無いが複数回ビクッと反応してしまう
4 目を背ける程では無いが決まって1~3程度ビクッと反応してしまう
3 体も反応しないで最後まで見れた
2 普通に見れた、しかし実際の雷はまだ無理だ
1 実際の雷光を見ても大丈夫だと思った(明日雷予報でも挑戦できそう)
恐怖度[雷鳴]の点数
10 怖くて視聴を途中で断念した
9 怖くて視聴を途中で断念しようとした
8 ほぼ全ての雷鳴が怖くて耳を塞ぎたかった
7 全てでは無いが複数回の雷鳴に耳を塞ぎたかった
6 1~3程度の雷鳴だけは耳を塞ぎたくなる
5 耳を塞ぐ程では無いが複数回ビクッと反応してしまう
4 耳を塞ぐ程では無いが決まって1~3程度ビクッと反応してしまう
3 体も反応しないで最後まで見れた
2 普通に聞けた、しかし実際の雷はまだ無理だ
1 実際の雷鳴を聞いても大丈夫だと思った(明日雷予報でも挑戦できそう)
以上