シェア
ふたやんせんせー
2023年1月4日 18:49
身口意の三業(仏教の言葉) 身業(しんごう): 動作、ふるまいに現れること。 口業(くごう): 言葉に表現されること。 意業(いごう): 心に思う思慮分別のこと。思うこと、意識。 * 意業が最も重要。 マザーテレサの言葉 思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい。それはいつか
2022年6月27日 21:32
人の内面を知る10項目。 ① 性格は「顔」に出る。② 生活は「体型」に出る。③ 本音は「仕草」に出る。④ 美意識は「爪」に出る。⑤ 清潔感は「髪」に出る。⑥ 気配りは「食べ方」に出る。⑦ 芯の強さは「声」に出る。⑧ ストレスは「肌」に出る。⑨ 落ち着きのなさは「脚」にでる。⑩ 人間性は「弱者への態度」に出る。 … 読人知らず。
2022年6月23日 23:10
「酔った状態 = 脳の麻痺状態」と知ると、ちょっと怖いですよね。「酒は飲んでも飲まれるな」… お互いに注意しましょう。
2021年11月15日 10:31
今日(2021_11/15)、NHKの「あさイチ」にて「大人の勉強法」が特集されました。自分の備忘録として、内容をまとめてみました。なお、東北大学の瀧靖之教授が出演され、教えて下さいました。【みんな共通の課題】・ 集中力が続かない。・ すぐに忘れてしまう。・ やる気が出ない。【ポモドーロ法】 25分(勉強)+ 5分(休憩)で1セットにして、細切れで勉強する。 タイマ
2021年3月30日 08:04
① メモを取る領域 箇条書きが良い。② キーワード 復習して、キーワードを書く。 情報同士を繋げる要素を書く(質問や疑問など)。 情報の検索時に便利。③ サマリー(要約) 復習して、1ページ分の内容を文章にまとめる。 数行で1ページの内容が把握できるように。 情報の取捨選択や表現を工夫する。 アウトプットにより、理解や記憶の定着を図る。
2021年3月26日 16:33
『「飽きる」とは、自分の成長を感じなくなった時である』→ カッコいいよね。この言葉!。 一つの事をずっと続けていると、飽きてしまうことは誰にでもあると思う。 自分は「先生」という立場だが、正直同じ教科ばっかりを勉強していれば飽きてしまうし、苦手な教科は、勉強したくない時もある。 でも、この言葉を知った時、「なるほど、そういう切り口もあるのか」、「確かに、そうかも」と思った。