学ぶのは自分〜大切なのは自分自身が納得すること〜【無料塾開催日記・11/7久喜教室】
久喜つばめ学習会とは…?
私たちは埼玉県久喜市、白岡市で子どもたちに無料で学習支援を行う無料塾「久喜つばめ学習会」を行っています。
2019年9月に開設し、現在は3教室約25名の生徒さんに利用いただいております。
無料塾については「久喜つばめ学習会」ホームページをご覧ください!
FUNRISEYouTubeチャンネルで「久喜つばめ学習会」のPV公開しています!
学ぶのは自分〜大切なのは自分自身が納得すること〜
無料塾久喜教室、今週も多くの講師の方に参加いただき、マンツーマンに近い形で行うことができました。
私は中学3年生に社会のポイントを解説しました。その後、中3の生徒さんは数学の解説を理系の先生から受けていました。この時、理系の先生がすごく大切なことを生徒さんに聞いていました。
「大丈夫?納得した?」
講師の方が話してお終い、伝えて満足なのではなく、しっかりと生徒さんが理解しているか確認していました。これはGOODですね〜!
この後、中1の生徒さんが今日やった反比例のポイントを自分なりにまとめていました。ここで私も「自分が納得した覚え方が一番覚えられるよ」と伝えました。
毎回、各生徒さんには講師の方から様々な解説、助言がありますが、それを授業やテスト、入試に活かしていくのは生徒さん自身です。
自分が納得できるまでやる。納得できなければ質問する。無料塾でもそのような姿をみることができればと思います。と同時に私たち講師陣も生徒さんが納得できているかをしっかり確認していきます。
今回も読んでいただきありがとうございました!来週の無料塾開催日記もお楽しみに!
ここからは久喜つばめ学習会からのお知らせです↓
ボランティア講師募集中!
ボランティア講師
現在3教室で募集中です!
書いている人
元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士