おはようございます💕

遅くなりましたが七草粥についてTipsです。
七草粥は平安時代に中国から伝わり、無病息災や健康を祈る風習として広まりました。
1月7日に7種の野草を使った粥を食べ、疲れた胃腸を休め新年の無事を願うのは日本の伝統行事です。

お粥ってホッとしますね♪
画像1

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集