おはようございます💕

お雑煮は、平安時代に始まり、庶民の間では江戸時代に定着したそうです。
年神様に供えた餅や食材などを新年最初の火と水で煮込んで食べる習慣が由来。

年神様のお供え物には霊力が宿るとされ、そのお供え物を食べることでお力を頂くことができると信じられています。
画像1

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集