ラーメンにかけて罪悪感ゼロ!? オクラ100%パウダー御来楽のおいしい食べ方
野菜や果物の新たな魅力を発見し、新商品をプロデュースする「ソノリク農作物劇場」。
劇場スタッフの平川が商品の誕生秘話や舞台裏、意外と知らない農作物のはなしなどをご紹介します。
さて、今年1月にソノリク農作物劇場からデビューしたオクラ100%パウダー「御来楽」(おくらく)は、乾燥させたオクラを丸ごと粉砕したパウダーが大袋にたっぷり入っています。
それは量や使用法に縛られず、お客様自身でお好きな食べ方を発見して楽しんでいただきたいという想いが込められているから。そこで、これからみなさんと一緒に御来楽のさまざまな食べ方を見つけていきたいです。
今回は開発担当者にインタビューして、御来楽のおいしい食べ方をお届けします!
1.まずはいつもの食事に混ぜるだけ
園田:いつもの食事に混ぜていただくのが1番手軽でおすすめですね。ポタージュスープやお味噌汁といった汁物から、納豆ごはんやお好み焼き、雑炊など何にでも合います。シンプルにお出汁に溶かして飲んだり、スムージーに入れたりも。ダマになることもありますが、それも無添加だからこそ。気になる方は混ぜる前に少量のお湯で練ると溶けやすく、ゲル状で粘性があるものと混ぜることにより混ざりやすくなりますよ。
2.開発担当イチオシの食べ方は?
園田:餃子です!出来上がったものにふりかけるのではなく、手作りするときに肉だねに混ぜ込みます。すると肉汁がオクラの粘りに吸収されて、ふわふわの食感になるんです。ひき肉100gに対して御来楽小さじ1杯を目安に加えてみてください。ハンバーグの生地に混ぜるのもおすすめです。
マヨネーズに混ぜて野菜ディップにしてもおいしいですよ。
3.社内で人気の食べ方を教えて!
園田:社内ではインスタントラーメンやカップスープに混ぜる食べ方が多いようです。御来楽は1gでオクラ1本分の栄養があるので、罪悪感が消える裏ワザのように使っている社員もいます(笑)。うどんやそばにかけるとトロロのようなとろみがついてお子さんが喜んで食べるという声も。
4.バニラアイスに混ぜると◯◯風に!スイーツとの相性◎
園田:意外な組み合わせだと驚かれることもありますが、バニラアイスに混ぜてもおいしいです。5分ほど常温に置いたアイスに混ぜるとオクラの粘りが出て、トルコアイスのようにもっちり伸びるんです。抹茶アイスのような香りでさわやかな味わいに。パウンドケーキや蒸しパンの生地に混ぜるともっちり感が出ておいしいです。
5.お客様おすすめの食べ方もご紹介!
御来楽を愛用いただいているお客様にアンケートして、御来楽を混ぜるとおいしい料理について教えていただきました。
・カレー
・にんじんの天ぷら(衣に混ぜる)
・そぼろごはん
・豆腐ハンバーグ
・わかめスープ
・蕎麦つゆ
・山芋とろろ
・湯豆腐
・冷奴
・麻婆豆腐
・ヨーグルト
など…たくさんの料理を挙げていただきました!
(実際にお客様からご提供いただいた写真。バナナやサラダにかけられているそう。とてもおいしそう!)
園田:お客様からは「お湯で溶くと山芋のような粘りが出て食べごたえがあった」、「野菜嫌いの子どもが楽しんで食べてくれた」、「お通じがよくなった 」などご好評の声を多くいただいています。
また、外食や出張先など日常のさまざまな場面で使っていただいており「持ち運びやすいサイズがほしい」というご要望も多く、持ち歩けて使いやすい”携帯用の御来楽”をただいま企画中です。ぜひご期待ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
いかがでしたか?
みなさんも、ぜひご自分のお好きな食べ方を見つけてくださいね。
おすすめの食べ方を見つけた方は、「#御来楽」をつけてTwitterやInstagramでの投稿お待ちしております♪