見出し画像

1日1食生活:70日目

いよいよ1食生活が100日目に近づいてきました。
ここまでくると、やり遂げたいと思うようになりますね。
私と1日1食はとても相性がよかったです。
最大の理由は『食』に関心がないからでしょう。
あとは『空腹』を辛いと思わないところですね。
本日は私の生活をお伝えします。

その⓵:読書量が増えた

食事時間が減るので、その時間を読書に充てました。
もともと集中力が高い方なので、読書量が増えましたね。
この調子だと古典にも挑戦できそうです。
結果的に素晴らしいと思いました。
毎日、楽しく読書をしていますよ。
ただし集中力が高まるのは個人差があります。

その②:知的な人と思われる

読書が趣味というと知的な人と捉えられますね。
そのため面接などで有利に働きますよ。
ただし書き言葉と話し言葉は違うので、ズレが生じます。
揚げ足とる人も出てくるので、メリットと言いにくいですね。
それでも朝読書の習慣は素晴らしいですよ。
私はそう思いました。

その③:早起きになる

睡眠の質が良くなるので、自然と早起きになりますね。
今の私は、大体4時くらいに起きていますよ。
そこから朝読書と身支度をして会社に行きます。
ただし早起きをするメリットを感じない人は難しいですね。
それでも睡眠の質が上がるのはよいことですよ。
これは個人差があります。

本日の体重と体脂肪率

体重:56.7㎏
体脂肪率:27.8%
状態:正常
歩数:6876歩

いいなと思ったら応援しよう!