マガジンのカバー画像

マネリテ向上ノート103選

51
マネーリテラシーが向上する、 面白くて『これは勉強になる!』 と私が思ったノートを勝手にまとめていきます。
運営しているクリエイター

#お金の勉強

あなたは適正なリスクとれていますか!?

あなたは適正なリスクとれていますか!?

今回の記事についてはリスク許容度についてになります.

1 リスク許容度とは 投資をする際に自分がどれだけ損失であれば耐えられるか判断する度合いになります.

 リスク許容度については個々の生活環境によって違うものなので、自分自身でどれくらいまでのリスクであれば、気持ちを乱さず冷静に行動することができるのか知っておく必要があります.
  
 リターンを求める際にリスクとリターンは表裏一体です. 

もっとみる
お金のトリセツ、目次があったら・・・🤔

お金のトリセツ、目次があったら・・・🤔

私たち人間が使うたいがいの道具には、取扱説明書があります。

最近だと「WEBで見てください」みたいにQRコードが付いているだけのモノもありますが、その取扱い方が難しい道具ほど、きちんとした取扱説明書があるのが普通だと思います。

ところが、、、

これだけ多くの人が毎日使っているのに、

なぜかお金という道具には、取扱説明書がありません。

何故か?

という議論はさておいて😅

細かな中身は

もっとみる
【節約】脱コンビニの重要性

【節約】脱コンビニの重要性

あけましておめでとうございます!小澤です。
この年末年始、仕事とプライベートでとても忙しく、めずらしくおでこにニキビができました。
今日やっとお休みが取れて、明日から通常稼働です。よく頑張った自分を褒めたいです。

さて、タイトルにもある通り、本日は、脱コンビニの重要性について発信します。
貯蓄において一番大事なのが、金銭感覚を下げることだというのは、こちらの記事でお伝えしたとおり。(読んでなかっ

もっとみる
勤務医はなぜマネーリテラシーがないのか?

勤務医はなぜマネーリテラシーがないのか?

40代の女医なつ🌱です。
こんにちは。

本日はまたまたお金の話です。

医者ってお金の知識ない人多いと思うし
自分も過去そうだったな、と痛感しています。

医者は自己研鑽のため目の前の患者のために
医学を懸命に勉強します、よね?
ガイドラインが変わるたびに
知識を入れ替えアップデートします。

単純に
お金に関しても同様にすれば良いと思います。

医者に限らず、
お金の勉強は自分の仕事と同じく

もっとみる
全日本国民が持つべき資格 第1位【雑記 vol.6】

全日本国民が持つべき資格 第1位【雑記 vol.6】

突然ですが質問です。

「収入」と「所得」の違いは何でしょうか?





即答できない人はちょっとまずいかもしれません。

この質問の答えから先にお伝えすると、

(給与所得者の場合)
「収入」=いわゆる額面金額
「所得」=収入-必要経費(給与所得控除額)

なお、課税所得は上記の所得から、
様々な所得控除額を差し引いたものになります。
その課税所得に、超過累進税率の所得税率をかけると、

もっとみる