低糖質、高たんぱく、高食物繊維。最強のパンとの出会い。
こんにちは。FOOMYスタッフKです。ここ最近の食に関するトレンドワードと言えば「コロナ太り」。もう夏が目前ですが、皆さま増量分の解消は出来ましたでしょうか。
かく言う私も絶賛ダイエット中。乱れた食生活を脱するべく、たんぱく質命、糖質オフの食事に改革中。オートミールを食べてみたり、玄米を食べてみたり…な生活を送っています。
糖質の塊であるパンとは暫しのお別れ…と思い、涙を呑んで覚悟を決めていた矢先、救世主となるパンと出会ってしまいました。
それがメステマッハー・プロテインブロート。オーガニックのドイツパンです。
Mestemacher(メステマッハー) - 1871年ドイツの小さな村のベーカリーから始まり、140年の時を経て今では長期保存可能な全粒粉ライブレッドとプンパーニッケルの世界的なマーケットリーダーへと躍進。自社製サワー種と自社製粉所での挽きたて全粒ライ麦使用。人工添加物は一切使わず、長期保存が可能な製品を提供している。受賞歴多数。
名前からして、プロテイン。期待が持てる。
でもここで油断してはいけません。数ある「たんぱく質豊富!」に何度泣かされてきたことか。(たんぱく質を求め彷徨うダイエッターなら分かるはず)
さて、成分表示を見ていきましょう。
プロテインブロート100g(2枚分)あたり
カロリー 241kcal
たんぱく質 20.1g
脂質 8.9g
糖質 3g
食物繊維 11.4g
スーパーやコンビニに並ぶ食品のパッケージの栄養成分をまじまじ見る族の皆さんならお分かりになると思います。優秀。実に優秀。
まず、たんぱく質の量がすごい。プロテイン1杯分と同じくらい。そして糖質の圧倒的低さ、食物繊維の多さ。
ダイエット中、たんぱく質を増やし糖質を減らしていくと、食物繊維が不足しがちに。成人女性だと一日に18gの摂取が望ましいと言われているので、プロテインブロートを2枚食べれば一食で約60%分の食物繊維の摂取が可能。
参考までに、以下が食パンの栄養素です。
食パン100gあたり
カロリー 260kcal
たんぱく質 9.0g
脂質 4.2g
糖質 44.3g
食物繊維 2.3g
参照:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
脂質はプロテインブロートの方が多いです。
どんな味なのか
さて、ご覧いただいて分かるように、一般的なふわふわ食パンとは異なります。全粒粉ライ麦パンにヒマワリの種も入っており、プチプチした食感。ふわっとした口当たりはなく、もそもそとした食感です。ドイツパンにある酸味も少し感じられます。正直、風味が苦手な方もいるかと思います。個人的には美味しく感じますが、そのままだと少し食べ辛いです。
おすすめの食べ方
おすすめはサンドイッチ。野菜、チーズ、サーモンやハム・ベーコンを合わせたスタンダードな組み合わせがおすすめ。
温めたい具材を乗せて電子レンジorトースターにかけたあと、野菜や生ものを乗せ、半分にカット。
味は比較的クセが無いので、具材と合わせると相性抜群。シンプルだけど味わい深いサンドイッチが簡単にできます。
簡単レシピはこちら。分量はお好みで。ぎっしり挟んでも大丈夫です。
<スモークサーモンサンド>
レタス+トマト+カッテージチーズ+スモークサーモン+エクストラバージンオリーブオイル+塩胡椒
※お好みでパンにマヨネーズかバターを塗って。
カリカリに焼いてスープに添えても良いかもしれません。(今度試してみます。)
超優秀ドイツパン、メステマッハー・プロテインブロート。ダイエット中の強い味方です。気になる方はスキ!よろしくお願いいたします。
***
前回の投稿はこちらから。
大人のための輸入菓子・輸入食品専門店 FOOMY
FOOMY公式ホームページ
公式インスタグラム
公式オンラインストア(準備中)