![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136778346/rectangle_large_type_2_fdf6845a172ecb99e169c72ece6b641b.png?width=1200)
Photo by
kengo18
【インベスターZから発想するお金のいい話 その2】投資はスポーツ
※ネタばれ注意
「投資に比べたら学校の勉強なんで屁みたいなものだ」
「一流になれないもの目指してどうするの、そんなのは無駄な努力だよ。
的外れなところで頑張ることに価値なんてない!」
「投資に勉強なんて、必要ない」
以下は私の意見です。
投資はスポーツである。
スポーツは年齢が若いうちに始めた方が成功する可能性が高い。
野球の大谷翔平、サッカーの三苫薫、総合格闘技の鈴木千裕、枚挙にいとまがない。
投資も同様である。
投資は、年をとればとるほど、投資に関する必ずしも正しいとは言えない知識が増え、結果だんだん優れた投資ができなくなってくる。
投資は人に任せてはいけない。そして結果を人のせいにしてはいけない。
投資において、他責は地獄への第一歩である。
「自分の頭で理解して、自分で責任をもってやること」 それが投資の世界で大谷翔平や三苫薫になるための大変重要な最初の一歩である。
最初の一歩を踏み出したい人は以下の講座をどうぞ!
https://peatix.com/event/3912640/view