マガジンのカバー画像

大学受験について

6
運営しているクリエイター

記事一覧

二種類の学歴

 巷で「学歴」と呼ばれている指標には、二つのものが入り混じっている気がする。

一つ目は修了課程を示したもの。

中卒・高卒・大卒・院卒・〇〇の博士号、、、などなど。こちらについては、経済的な事情が許すのであれば、確実に”大卒”までは行った方がいいと思う。

二つ目は偏差値序列を示したもの。

Fラン、大東亜、マーチ、早慶、京大、東大、、、などなど。

 僕が大嫌いなのは後者の「偏差値序列」だ。こ

もっとみる

世界史の勉強にハマっている。

二点の答案 高校二年生の頃、百点満点の世界史のテストで2点をとった。全くテスト勉強をしなかったし、試験中ですらやる気にならなかった。そこで、記号問題の解答欄だけを埋めることにした。選択肢はひたすら「イ」。なぜそうしたのかというと「イ」という選択肢は「アイウエオ」にも「イロハニホ」にも含まれるから。
 なんとなく、気分で一箇所だけ「ア」に変えてみた。返却された答案は2点。なんと、「ア」だけが当たって

もっとみる

あまり大きな声で言えない大学受験事情を三つほど殴り書き

※酔っ払った勢いで書いた文章です。斜め読みしてください。

 普段はなるべく自重しているけれど、今夜は酔っ払っているので、極端なことを書いてみる。あくまで、「透明人間マーロウ」という個人に成立した特称命題として読むべし!(と断っておきますが、けっこう普遍性があるとも思っています。)

模擬試験の成績は、学校内のテストの成績より1万倍くらい大事。 一般入試で勝負したい人にとって、学校の内部テストの成

もっとみる

何かに本気で打ち込むことの効能

 僕はお説教されるのが大嫌いだ。お説教じみたことを述べるのはもっと嫌いだ。

 だから、この記事のタイトルも正直言って好きになれない。なんだか、お説教くさい匂いがするから。

 それでも書いてみようと思うのは、受験に関する記事をいくつか書いてしまったからだ。そこで、ちょっとばっかし補足をしておかなくては無責任だと思った。

 僕の書いてきた受験に関する記事には致命的な欠陥がある。それは読んでくれた

もっとみる

独学で東大(理系)に受かるためにお世話になった参考図書〜数学編〜

 ここでは、ある程度の基礎ができている高校生(偏差値60前後)が、そこから先、独学を進めていくことで東大に受かるくらいの(言い換えれば、国内の大学の入試であれば、どこであれ突破できるくらいの)受験力をつけるまでの過程で、お世話になった参考図書を紹介していこうと思います。
 いつもみたく長い記事になってしまうかと思いますので冒頭にてまとめておこうと思います。

参考書のまとめ・リンクまずはじめに「数

もっとみる

独学で東大(理系)に受かるために大事だと思うこと

 独学で勉強するしかなかった私が、東大の理科二類に現役合格するために辿った道筋について書きます。なぜ独学で勉強するしかなかったのか?と言いますと、学校が嫌いだったからです。ちなみに、不登校にはなれませんでした。なぜなら家は学校以上に嫌いだったからです。

 この記事は、最近フォロワーになってくださった「きのさん」という方を念頭に書きます。(つまり、すでに高い学力と思考力、自分であれこれと調べる根気

もっとみる