Femtech Community Japan @フェムテック推進

Femtech関連のビジネス・プロダクト・サービス推進のために幅広く関係者がつながって…

Femtech Community Japan @フェムテック推進

Femtech関連のビジネス・プロダクト・サービス推進のために幅広く関係者がつながって、議論・情報共有・ネットワーキングを行う場を提供しています。 国内外のFemtech関連情報発信なども⾏っています。 HP:https://www.femtechjapan.org/

マガジン

  • 【フェムテック起業家インタビュー】Femtech-X

    日本のフェムテックプレイヤーにインタビューをし、創業の思いや事業概要を発信しています。

  • フェムテックの社会学的探求シリーズ

    大好評!Femtech Community Japan リサーチャーの城口の「フェムテックの社会学的探求シリーズ」です。

最近の記事

  • 固定された記事

【Femtech-X】#5 後編 株式会社MamaWell:助産師×テクノロジースタートアップ

「Femtech-X」はフェムテック産業の今を伝え、未来をつくるメディアとして、日本のフェムテックプレーヤーの創業の思いや事業概要を発信しています。 第5回では、妊娠生活とキャリアの両立を支援する伴走型健康管理サービス「MamaWell」を提供する株式会社MamaWell CEO 関 まりか 氏です。 後編では、妊婦さんが抱える悩み、ウェアラブルデバイスでトラッキングされているデータの詳細、今後の展望などについて伺いました。 インタビューはYoutubeのFemtech

    • 【Femtech-X】#6-2 株式会社TRULY:更年期のリアルとこれからの更年期サービス

      「Femtech-X」はフェムテック産業の「今」を伝え、「未来」をつくるメディアとして、日本のフェムテックプレーヤーの創業の思いや事業概要を発信しています。 第6回では、男女の更年期ケアに取り組む株式会社TRULYのCEO 二宮 未摩子さんにお話を伺いました。 後編では具体的なサービスやユーザーからの反応も含めてご紹介します。 インタビューはYoutubeのFemtech Community Japan 公式チャンネルでもご覧ください!→https://youtu.be

      • 【Femtech-X】#6-1 株式会社TRULY:男女の更年期ケアに取り組むスタートアップ

        「Femtech-X」はフェムテック産業の今を伝え、未来をつくるメディアとして、日本のフェムテックプレーヤーの創業の思いや事業概要を発信しています。 第6回では、男女の更年期ケアに取り組む株式会社TRULYのCEO 二宮 未摩子さんにお話を伺いました。 インタビューの様子はYoutubeのFemtech Community Japan 公式チャンネルでもご覧ください!→https://youtu.be/DLVSVV5GnEY 起業の経緯──今でこそ更年期は少しずつ認知度

        • 【フェムテックの社会学的探究シリーズ】Vol.5 フェムテックを通した「科学技術への市民参加」

          【フェムテックの社会学的探究シリーズ】Vol.4 科学技術社会論とフェムテックでは、科学技術社会論の中の「欠如モデル」についてご紹介しました。 前回ご紹介した「欠如モデル」は一方向のコミュニケーションで、これがうまく作用しないことは、学術的な話を抜きにしても、日常生活の多くの場面で体感することが出来ます。 科学技術論の中では、専門的な知識がないからといって議論に全く参加しなくていいのか?という問題意識から、社会に様々な影響をもたらす限り、専門家だけで決めてはいけないという

        • 固定された記事

        【Femtech-X】#5 後編 株式会社MamaWell:助産師×テクノロジースタートアップ

        マガジン

        • 【フェムテック起業家インタビュー】Femtech-X
          11本
        • フェムテックの社会学的探求シリーズ
          4本

        記事

          【Femtech-X】#5 前編 株式会社MamaWell:助産師×テクノロジースタートアップ

          「Femtech-X」はフェムテック産業の今を伝え、未来をつくるメディアとして、日本のフェムテックプレーヤーの創業の思いや事業概要を発信しています。 第5回ゲストは、妊娠生活とキャリアの両立を支援する伴走型健康管理サービス「MamaWell」を提供する株式会社MamaWell CEO 関 まりか 氏です。 インタビューの様子はYoutubeのFemtech Community Japan 公式チャンネルでもご覧ください!→https://www.youtube.com/w

          【Femtech-X】#5 前編 株式会社MamaWell:助産師×テクノロジースタートアップ

          【Femtech-X】#4 後編 Varinos株式会社:ゲノム解析技術の力で不妊治療の未来を拓くスタートアップ

          「Femtech-X」ではフェムテックビジネス推進に向けて、日本のフェムテックプレイヤーにインタビューをし、創業の想いや事業概要についてお伝えしています。 前編では、Varinos株式会社 CEO 桜庭 喜行氏より、不妊治療領域で事業を始めた背景や、日本の不妊治療の現状と課題などについてお話しいただきました。 前編はこちら→https://note.com/femtechjapan/n/n5cf9e0c2e85f 👇インタビューはYoutubeでも公開しています。 ht

          【Femtech-X】#4 後編 Varinos株式会社:ゲノム解析技術の力で不妊治療の未来を拓くスタートアップ

          【Femtech-X】#4 前編 Varinos株式会社:ゲノム解析技術の力で不妊治療の未来を拓くスタートアップ

          「Femtech-X」はフェムテック産業の今を伝え、未来をつくるメディアとして、日本のフェムテックプレーヤーの創業の思いや事業概要を発信しています。 第4回は、不妊治療の領域で、子宮内フローラ検査をはじめ、ゲノム解析技術の開発・臨床実装するVarinos株式会社 CEOの桜庭 喜行 氏に、起業の背景、事業モデルや技術、さらには社会的インパクトについてお話を伺いました。 前編では、不妊治療領域で事業を立ち上げた背景や、日本の不妊治療の現状と課題について伺いました。 👇イン

          【Femtech-X】#4 前編 Varinos株式会社:ゲノム解析技術の力で不妊治療の未来を拓くスタートアップ

          【フェムテックの社会学的探究シリーズ】Vol.4 科学技術社会論とフェムテック

          【フェムテックの社会学的探究シリーズ】Vol.3では、フェムテックとジェンダー論についてご紹介しました。 今回はまた別の視点として、科学技術社会論をご紹介したいと思います。 科学技術社会論(STS)とは?科学技術社会論(STS)の定義と目的 ピンと来ないですが、すごく大まかにいうと「科学技術の科学技術以外のことを考える」ことだと思います。 例えば、AI自動運転について、技術的には事故が起こりそうな場合に歩行者を守るようにも、運転者を守るようにもプログラム自体は出来るの

          【フェムテックの社会学的探究シリーズ】Vol.4 科学技術社会論とフェムテック

          【7月17日開催】『「みんなで語るフェムテック」 〜メンズも主役!フェムテックの可能性と課題を語るワークショップ〜』イベントレポート

          こんにちは!今回は、7月17日(水)に渋谷SOILにて開催した『「みんなで語るフェムテック」 〜メンズも主役!フェムテックの可能性と課題を語るワークショップ〜』についてレポートします。 実は、昨年3月に「男性だけでFemtechを語る」をコンセプトに、日々の特有の悩みや注意点、今後の業界発展に向けたポイントを自由に議論することを目的としたクローズドイベント「メンズで語るFemtech」を開催し、大変注目をいただきました。今回はそのワークショップを拡大し、男女ともに参加できる

          【7月17日開催】『「みんなで語るフェムテック」 〜メンズも主役!フェムテックの可能性と課題を語るワークショップ〜』イベントレポート

          【Femtech-X】#3後編 じょさんしGLOBAL Inc. :Femtech×健康経営スタートアップ

          前編では、Femtech×健康経営スタートアップのじょさんしGLOBAL Inc.の杉浦 加菜子 氏に、会社を立ち上げた経緯や創業の思いについてお聞きしました。後半は具体的なサービス内容や展望についてです。 前編はこちら https://note.com/femtechjapan/n/n101ae1c89ab2 ※インタビュー動画はFemtech Community JapanのYoutubeチャンネルで公開しています。 https://youtu.be/3JUF_2CN

          【Femtech-X】#3後編 じょさんしGLOBAL Inc. :Femtech×健康経営スタートアップ

          【Femtech-X】#3前編 じょさんしGLOBAL Inc. : Femtech×健康経営スタートアップ

          【Femtech-X】はフェムテック産業の「今」を伝え、「未来」をつくるメディアとして、日本のフェムテックプレーヤーの創業の思いや事業概要を伝えています。 第3弾として、Femtech×健康経営スタートアップ株式会社じょさんしGLOBAL Inc.の杉浦 加菜子 氏に、起業の背景や社会的インパクトについてお話しを伺いました。 ▼個人向けサービス「じょさんしONLINE」の概要はこちら ※インタビュー動画はFemtech Community JapanのYoutubeチャ

          【Femtech-X】#3前編 じょさんしGLOBAL Inc. : Femtech×健康経営スタートアップ

          【イベント登壇】Value Add Femtech Communityに、理事 木村恵が登壇いたしました。

          2024年6月6日(木)に大手町プレイスで開催された、Value Add Femtech Communityに、理事 木村 恵が登壇いたしました。 Value Add Femtech Communityは、女性の社会進出、少子化問題などの社会課題を解決するために、女性特有の健康課題に着目し、女性個々人に適した製品、サービスの開発、提供を目指し、2023年1月に設立されました。 木村からは、「世界のFemtechスタートアップから学ぶ女性ヘルスケア新時代」をテーマに、女性の

          【イベント登壇】Value Add Femtech Communityに、理事 木村恵が登壇いたしました。

          【フェムテックの社会学的探究シリーズ】Vol.3 フェムテックとジェンダー論

          Vol .2では様々な組織でのフェムテックの定義についてご紹介しました。 フェムテックについてジェンダーの文脈でも語られることが多いと思います。Femtech Insider のCEOを務めるKathrin Folkendt氏にインタビューの中で議論する機会に恵まれましたので、今回はジェンダー論との関係性をKathrinの意見も交えてご紹介したいと思います。 (英語でのインタビューのため筆者による意訳である旨、ご了承ください。) フェムテック情報メディアFemtech In

          【フェムテックの社会学的探究シリーズ】Vol.3 フェムテックとジェンダー論

          #28【5月15日開催】「女性の健康課題とパフォーマンスの可視化」イベントレポート

          こんにちは!今回は、5月15日(水)に開催したFemtech Community Japan第28回イベント「女性の健康課題とパフォーマンスの可視化」についてレポートします。 会場は、渋谷SOILで開催し、約100名のお申込みをいただきました。 ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。 イベントリンクhttps://femtechcommunityjapan20240515.peatix.com プログラムまずは、経済産業省の村山 恵子氏より、女性の健康課題

          #28【5月15日開催】「女性の健康課題とパフォーマンスの可視化」イベントレポート

          【Femtech-X】#2後編 vivola株式会社:不妊治療×データ解析スタートアップ

          前編では、不妊治療のデータアクセシビリティをAIで改善するvivola株式会社CEOの角田 夕香里氏に、会社を立ち上げた経緯や不妊治療患者向けサービス「cocoromi」についてお話いただきました。 前編はこちらから ※インタビュー動画はFemtech Community JapanのYoutubeチャンネルで公開しています。 https://youtu.be/IA_zIMywxpM (2)生殖医療領域に特化した医療者向けサービス「vivola-Analytics」⚪︎

          【Femtech-X】#2後編 vivola株式会社:不妊治療×データ解析スタートアップ

          【Femtech-X】#2前編 vivola株式会社:不妊治療×データ解析スタートアップ

          第二弾では、不妊治療のデータアクセシビリティをAIで改善するvivola株式会社CEOの角田 夕香里氏に、会社を立ち上げた経緯や提供されている3種類のサービスを基軸に不妊治療領域の課題等も合わせてお話をいただきました。 前編:起業の経緯から最初に開発されたtoC(不妊治療患者向け)サービス 後編:toB(医療機関や企業等向け)サービスと今後の展望 こちらの2回に分けてご紹介します! ※インタビュー動画はFemtech Community JapanのYoutubeチャン

          【Femtech-X】#2前編 vivola株式会社:不妊治療×データ解析スタートアップ