![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159234388/rectangle_large_type_2_b1c7385f0fbfc7b13ad4ba15941fcf3e.jpeg?width=1200)
■2025年新入社員2025年新入社員研修 ショートドラマ限定公開!ドラマで学ぶ社会人のビジネスマインド新入社員研修
売り手市場傾向が続くなか、
新卒採用計画が未達という企業が増えています。
2025年入社に向けて、10月初旬に内定式は終えたものの、
まだまだ内定辞退がないか気が気でないという
人事担当者も少なくないでしょう。
内定者研修とともに、新入社員研修の準備もそろそろですね。
そんななか、僕たちFeelWorksが提供する新入社員研修をご紹介。
上司力®研修が中核サービスのFeelWorksですが、
コミュニケーションを鍵とした人材育成を
コンセプトとしているため
育成を担う上司とともに新入社員側の意識改革も
併せてトレーニングすることも多いのです。
「やり方の前にあり方」と考えているため、
お辞儀の仕方や名刺交換などビジネスマナーは扱いませんが、
マインドセットを重視しています。
意識改革は大事なものの、精神論で押しつけても
Z世代の若者の意識は変わりません。
働く環境の変化と将来の成長可能性を意識して
自分を客観視して、自然にビジネスマインドを整えていきます。
自分を客観視する要となるのが、僕が企画・監修し、
オリジナル制作した職場のショートドラマです。
短いドラマを視聴したあと、FeelWorksの講師による
ポジティブナビゲートで内省を促し、働く心構えを
確立していくプログラム。
と、くとくど説明するより、
肝心のショートドラマを観てもらって方が早い。
ということで、何本かあるドラマのうち、
基礎にあたる「社会人になるということ」を
期間限定、来春まで無料公開します。
若手育成を担う人事の皆さん、ぜひご覧になって、
2025年新入社員研修プログラム設計の一助にしてください。
▼ ▼ ▼
【ショートドラマを公開!】
ドラマで学ぶ社会人のビジネスマインド 新入社員研修
すべては、日本の上司を元気にするために。
前川孝雄のはたらく論
#新入社員 #働きがい #上司力 #新入社員研修 #意識改革 #ビジネスマインド #Z世代 #早期離職 #人材育成 #日本の上司を元気にする #離職防止