![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116686786/rectangle_large_type_2_36ba1c94ec3b624ed4609b03c9b8b5bf.jpg?width=1200)
現在の病状、きんにくクッキング、ピクミンガチャ
休職90日目です。
今日で休職して3ヶ月経過しました。
今の自分の状態ですが、吐き気もおさまってきて落ち込む日も少しずつ減った気がするので少しずつ良くなってきているとは思います。
昨日も診察日でしたが、主治医からは「回復への山を登り始めて今ちょうど中腹くらいだね」と言われました。
ただ前回の診察から薬(SSRI)を増やした事で中途覚醒が顕著に増えました。それが今の悩み。
眠剤を飲めばすぐ眠れるんですが、どうしても夜中1〜2時に起きてしまい、そこから夢と現実の狭間を数回行き来して5時に起床するといった具合です。そして睡眠不足からの頭痛やめまいもたまに起こります。
これをそのまま医師に伝えると、「では抗うつ薬で眠くなる作用のあるものを0.5錠お出しします。その代わりこれを飲む時は眠剤も0.5錠にして飲んでください」
との事でした。
本当に精神科は薬の種類が多いですね。
色々な薬を使用して試行錯誤を繰り返す。その薬の選定も難しいでしょうね。
改めて治療の難しさをこの身で実感させられます。
でも焦りや不安が負の思考のループの引き金になります。そして一度ループに陥るとなかなか抜け出せなくて1日ダメになってしまったりします。
落ち着いて焦らずに治療していきます。
そんな事を考えながら電車に乗ります。
昨日は妻から車の使用許可を貰ったので、駅直結のショッピングモールへ車を停めてそこから電車で病院へ向かいました。
帰りは必然的にそのショッピングモールを経由します。2000円以上の買い物で駐車料金が4時間無料になるという事で、日用品や食材の買い物をします。
結構前の動画ですが、きんに君の「ダイエット中でも食べていいおやつ2選」というものを最近観て、それに必要な鶏むね肉とノンオイルツナ缶もそこで購入。この動画に出てくる鶏むね肉チップスが簡単でおいしそうだったので、作ってみます。
妻も普段サラダチキンばかりで飽きてきていると思うので、これが美味しければ家族で常用していきたいですね。何を目指しているのかよくわからなくなってきますが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116683609/picture_pc_d6ef61595c6a0ef96bc9f1a608897c74.jpg?width=1200)
ハウスのガーリック&オニオン
3種類の味で作ってみました。
…見た目はあんまりですね。
あとやはり鶏むね肉なので厚切り過ぎると火が通りにくくてどうしてもサラダチキンみたいなパサパサ感が出てしまいます。レンジにかける時間が難しい。
それでも油も使わずレンジで簡単に作れてヘルシーですし、何より鶏むねは原価が安いので家計にも助かります。
味は塩だけでも美味しいですが、私個人的に一番美味しかったのはハウスのガーリック&オニオンですね。
にんにくとブラックペッパーが効いていてガツンとした味です。野菜の旨味もあって食べごたえも充分で美味しかったですね。
息子も3つの味の中ではこれが一番だそうです。もちろんクレイジーソルトもハーブ風味があって美味しかったです。
きんにくクッキングは以上ですw
やっぱり楽しく美味しいものも食べて痩せたいですよね。今のところ成果はあまり得られておりませんが。。
あと買い物の帰り、ショッピングモールを出る際に大量のガチャコーナーを見つけて、ずっと妻と息子が探していたピクミンのガチャを発見します!
大人気なく4回回して、青ピクミン2匹、羽ピクミンと岩ピクミンそれぞれ1匹ずつゲットできました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116685977/picture_pc_07da0dc73eff124f36b47cd7775a68c9.png?width=1200)
小さくて色もクリアで可愛らしい。息子も妻も大喜びです。
イオンでは売り切れですと言われたこの商品。見つかって良かったですが、青ピクミンに突き刺さっているネジが丸見えで痛々しいですねw
妻には「全部買ってこれば良かったのに」と言われましたが、平日のガチャコーナーでカプセルいっぱい持ったおっさんが夕方帰宅前の学生達にどう映るか考えてみてくれ。と言いました。
「…なるほど」
妻も納得してくれました。未来は明るくいたいですよねw
以上です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。