【社員インタビュー】支えがあるからこそ、挑戦できる。成長し続けるネイティブエンジニアの歩み
f4samuraiで活躍するメンバーにインタビューし、担当業務や仕事の価値観を掘り下げていく「わたしのあゆみ」シリーズ。今回の記事では、2019年中途入社のネイティブエンジニア・Moriさんをご紹介します。
ゲーム業界で働き始めた意外なきっかけから、f4samuraiでの成長エピソードまで、ゲーム開発エンジニアとしての軌跡を語ってもらいました。
より大規模な開発現場を求めてf4samuraiへ
― 現在の業務内容を教えてください。
新規開発中のプロジェクトでネイティブエンジニアをしています。
f4samuraiのネイティブエンジニアは、主アプリケーションの機能基盤全般、アセット、アプリの管理だったり色々とやっています。
― Moriさんのf4samurai入社前までの経歴を教えてください。
関西にあるゲーム系の専門学校を卒業後、就職するタイミングで上京しました。新卒で入社したのが前職にあたるゲーム会社だったのですが、そこでソーシャルゲームやコンシューマーゲームの開発に携わった後、転職する形でf4samuraiに合流しました。
― 学生時代の就活では、はじめからゲーム会社への就職を考えていたのでしょうか?
そうですね。専門学校に進む段階ですでに業界への就職は見据えていましたし、学校のカリキュラムで年に2~3本ゲームを制作していて、それがすごく楽しかったことから業界への志望度がさらに高まっていきました。
― ゲーム系の専門学校に進学したきっかけは何だったのでしょうか?
子どもの頃からゲームがすごく好きで……と言いたいところなのですが(笑)、実はすごく些細なきっかけで、エピソードとして話すのが照れくさいんですよね。
高校生の頃、たまたま近所の駅前でその専門学校の説明会が開催されていたのですが、参加するとファストフード店のクーポン券が貰えると聞いて……(笑)友人同士で「行ってみよう!」という話になりまして、その場の勢いもあって参加したんです。
今考えると本当にしょうもない理由だなと思いますが、そこで体験させてもらった簡単なプログラミングがすごく面白くて、結果的にはそれがゲーム業界へ進むきっかけになりました。
― そのクーポン券がMoriさんのキャリアに大きな影響を与えたんですね!(笑)そこから1社目を経てf4samuraiへ転職されたとのことですが、その経緯も教えてください。
前職でもゲーム開発に携わっていたのですが、会社の規模もプロジェクトの規模もかなり小さかったんです。人数が少ない分色んな業務にチャレンジさせていただけたと思いますが、次第に「もっと大きな現場で開発してみたい」という思いが大きくなって転職を決意しました。
僕が転職活動をし始めたころ、f4samuraiはちょうど『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』をリリースした後で、さらに新作3DCGタイトルとして『ワンダーグラビティ~ピノと重力使い~』を開発中でした。ここなら、今までよりも大きな規模感での開発に挑戦できると思い、入社を決めました。
自分を成長させてくれたプロジェクト
―f4samurai入社後の業務歴について教えてください。
入社後すぐは、当時開発していた大規模プロジェクトに配属され、ストーリー周りの開発やスクリプター(スクリプト言語を使ってキャラクターの動きや映像の切り替えを行うなどのゲーム動作設定を担う職種)さんと協力してツール作成や機能追加を行っていました。
その後、『アンジュ・リリンク(以下:アンジュ)』に立ち上げ期から加わり、リリースまで携わったのち、現在の新規プロジェクトに参画しました。
― 入社後、一番長く身を置いたプロジェクトが『アンジュ』だと思いますが、『アンジュ』時代に大変だったことは何でしたか?
『アンジュ』ならではのエピソードという訳ではないかもしれないですが、単純に自分自身が社会人としてもエンジニアとしてもまだまだ経験不足だったので、分からないことや初めて挑戦することばかりだった、という点で苦労しましたね。
特に、アプリのビルドやアセット管理、課金、通知など、ゲーム機能開発以外の部分の機能面に苦労することが多かったです。もちろん「分からない」「できない」で終わることはできないので、自分よりも経験のあるメンバーに相談したり、色んな人の仕事を見たりするようにしました。
“技術は見て盗め”ではないですが、やはり自分よりも技術力の高い人の仕事を見ることは非常に勉強になりました。『アンジュ』のメンバー、先輩方には色んな側面で助けていただいたので、今でも本当に感謝しています。
タスク管理やマイルストーンの引き方など、エンジニアリング技術以外の部分で苦手なことも多かったのですが、こちらも先輩のやり方を見ながら「こうすればいいんだ」と学んでいきました。大変ではありましたが、エンジニアとしての実力という観点でも、プロジェクトメンバーとしての視座という観点でも、大きく成長することができた期間だったと思います。
―『アンジュ』での経験がMoriさんの転換期になったんですね。入社してから特に嬉しかったことや達成感のあったことは何でしたか?
割と小さいことでも「やった!できた!」と喜んでしまうタイプなので、この出来事が特に嬉しかった!というよりは、日々の小さな達成感で満足してしまっているかもしれません。
ただ、やはり『アンジュ』のリリースとユーザーの皆さんの反応はうれしかったですし、励みになりました。予定よりもリリースが遅れてしまい、ユーザーの皆さんをお待たせしてしまいましたが、その後皆さんが楽しんでくださる様子を見てこちらも「もっとがんばっていこう」と元気づけられました。
「一人で抱え込んでも解決しない」
コミュニケーションの大切さ
― 日頃感じている、お仕事のやりがいを教えてください。
いい仕組みができたときや、不具合なくリリースできたときはやはりエンジニアとして達成感がありますね。そういう一つひとつの瞬間が、日々のやりがいにつながっていると思います。
― 業務の中で大切にしていることや意識していることはありますか?
まず大切にしているのは、周囲とのコミュニケーションですね。
わからないことはすぐに誰かに聞くとか、困ったことはすぐに相談するとか……「一人で悩んで抱え込んでも解決しないことのほうが多い」というのがこれまでの経験から得た教訓でもあるので、チームメンバーに積極的に頼るようにしています。
また、逆に人から話しかけられやすい・相談されやすい雰囲気の人間でいようとも心がけています。ネイティブエンジニアは色んな職種の方と密にコミュニケーションを取りながら開発を進める必要があります。他職種の人にとって話しかけやすい人でいるというのはエンジニアとしても、f4samuraiのメンバーとしても大切なことの一つだと思います。
入社当時は余裕がなかったこともあり、今思うと話しかけづらいオーラを出してしまっていた時期があって……(苦笑)。今はそういった空気を出してしまわないように気を付けています。
あとは、「仕事を届ける先」のことを考えながら開発をするよう常に意識しています。例えば、社内で利用するツールの開発であればそのツールを使う人だったり、ゲームの開発だったらプレイしていただくユーザーの皆さんのことだったり。ただ完成させればいいとは考えず、相手が触ったときにどう感じるか、どう思うかまでを常に想像しながら開発にあたっています。
「チャレンジ」と「サポート」がそろった会社f4samuraiの好きなところ
― f4samuraiの好きなところを教えてください。
チャレンジをどんどんさせてくれるところです。
プロジェクトや組織目線でも理にかなっていることであれば、「やりたい!」と手を挙げた人に積極的に挑戦させてくれる会社だと思っています。
また、仮に自分で手を上げる自信が持てなかったとしても、成長の機会を与えてくれるという意味でも「チャレンジをさせてくれる会社」だなと思います。例えば僕の場合だと『アンジュ』がそれに該当していて、配属当初はスキルも経験もまだまだ足りていませんでした。
ですがその機会を与えてもらえたことで結果的にエンジニアとしても人間としても大きく成長することができました。
― 自身では気付いていないポテンシャルを見出してくれたのかもしれませんね。
そうかもしれません。
チャレンジングな環境だと言うと、プレッシャーが強いのではないか……と不安に思われる方もいるかもしれません。ですがf4samuraiの場合はわからないことを聞きやすい人が周りにたくさんいたり、困ったら相談できる仲間や上司がいます。
そういうサポートの意識もきちんとあって、不安や孤独を感じさせない環境だからこそ、僕も挑戦しつづけてこられたんだと思っています。
― 最後に、今後の目標を教えてください。
まず当面の目標は、現在開発に携わっている新規プロジェクトで全力を尽くすことです。まだまだインプットすることがたくさんあるので、周りの優秀なメンバーに食らいついて、知識や技術を吸収して、さらにスキルを伸ばしていきたいです。
将来的には、多岐にわたって活躍できるマルチプレイヤーのようなエンジニアになっていきたいと考えているので、積極的に手を動かし、もっともっと幅広い経験を積んでいきたいですね!
― ありがとうございました!
▼f4samurai Recruitサイト
最新の募集状況については、当社のRecruitサイトをご確認ください!
▼ f4samuraiについて
▼ おすすめ記事