![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73850632/rectangle_large_type_2_e062ef000396d94141554e8059dc63c5.jpeg?width=1200)
■よく生きるということ―『ぼくとがんの7年』
こんにちは。えりたです。
昨日読み終えたコチラの本の感想です。
『ぼくとがんの7年』
■松永正訓 著
■医学書院
■ISBN 9784260049269
■1800円+tax
まずは、帯にある文言を引用します。
深刻だけど、ときどき前向き。
そしてちょっとセンチメンタルな闘病記。
[目次]
第一章 医師、患者になる
第二章 痛みと合併症の日々
第三章 再発、そして死の受容について
第四章 関わり合って生きること
小児がん外科医である筆者が
ある日突然、膀胱がんに罹ります。
そう。
診る側=医師が
不意に「診られる側」=患者に
なってしまったのです。
本書は、
その時々の筆者自身の
身体的な変化、痛みの様子、
診断から手術、術後のことまで
時系列に語ります。
記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!