
お気持ち表明!証人依頼!2025
noteの皆様、あけましておめでとうございます。
大晦日からお正月はざざざあっと過ぎていくので、もう2025年の1日目が終わるのか、という感覚です。
今回は夫婦2人で過ごす初めての年越しでした。大晦日は何食べる?と決めるところからワタワタ。
いつもの年末年始は母がおせちを用意してくれていたので楽なものでしたが、それがないとなると何を食べたらいいのやら、と困り果てています。
お正月のことはとりあえず置いておいて、大晦日から学んだことは
・蟹はボイル済で正解
・数の子は汁に浸っているものを買うほうがいい
という2点です。
2025年の年末も覚えていますように。
去年も1月1日に目標を立てていたので、今年も決めるぞ!と紙に認めました。

1.継続して文章を書く
去年と同じ目標です。引き続き、noteに書いていけたらいいなぁと思っています。コンテストなどにも、諦めずに挑戦していきたいです。
2.健康第一、7時間睡眠
10代、20代の頃と比べて、明らかに回復が遅くなりました。擦り傷とかダルさとかも笑。それに加えて、もともと睡眠が足りていないと頭痛がしやすい体質なので、体を回復(労る)+頭痛対策でたっぷり眠るようにしたいです。
3.腹筋20回
これまで運動せずに好きなものを食べて過ごしていたので、お腹のほうが少々(?)丸いような…。
腹筋します!
4.文学フリマへ参加
文学フリマに行った方、出店した方のnoteを読んでいたら興味が湧いて仕方がなくなりました。今年は文学フリマに買いに行く、あわよくば出店したいなぁと思っています。
出店するとしても、文章はまだまだの文学フリマ初心者です。売る目的というよりも、書き切るための締切という考え方でやっていきたいです。
はぁ〜。間に合った!
今年も目標を立てれてよかったです。
2025年はしっかりと地に足つけて、感触を確かめながらやっていきたいと思います。
皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。
えりぱんなつこ
いいなと思ったら応援しよう!
