![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83640351/rectangle_large_type_2_28aa62a2c55729cad787c8840b067a5a.png?width=1200)
Photo by
hhy
恐怖のお話
確かに、最近では、いろんなタイプの感染症、物価高、インフレ、自然災害などについての暗いネガティブなニュースや噂は私たちを不安や心配にさせるようになりました。
なので、ここで、大いに参考になると思われる「恐怖 」のお話を紹介します。
+ + + +
「恐怖」は、私達が手持ち無沙汰なとき、油断したときに襲ってきます。
まず、あなたを疑心暗鬼に陥れ、次に現実から逃避させるための幻影を作り出し、いざ行動しようとするときに、大きく、力強くなった恐怖はあなたを麻痺させていきます。
自分を弱くて臆病だと思わせ、恐怖は強いのだと伝えます。
物事の捉え方を変え、自分は無力であると思わせて、恐怖はどんどん大きくなっていきます。
+ + + +
ある伝説によると、
バグダッドに向かう途中に、ペストは巡礼者に会った
巡礼者はペストに
「どこへ行くのだ?」と尋ねた。
ペストは
「バグダッドに1万人殺しに行くんだ。」
と答えた。
しばらくして、巡礼者は、またペストに会って、非常に怒って言った。
「お前は嘘をついたではないか! 1万人を殺すと言っていたのに、10万人も殺したじゃないか!」
と言うと、ペストは
「嘘じゃない、1万人殺した。そして、残りは恐怖で死んだんだ。」
+ + + +
もしかしたら、私たちが怖いと思っているのは、実際にはヘッダーのイラストのウサギちゃんのようなものかもしれません。
怖いというネガティブ感情を長時間抱いていると、ストレスになり、気の流れが乱れ、自律神経も乱れてしまうので、自然治癒力もうまく働くなってしまいます。
とにかく、
何が起きても悪いことは起こらない
ということを信じていればいいのです。
すべてにおいて、良いことを信じて、ポジティブシンキングが大事ですね。