マガジンのカバー画像

食事・身体を整える

94
なにを食べるか、よりも、自分の身体が食べたものを分解・吸収・排泄できるように整える
運営しているクリエイター

#食事

病気という宇宙からのメッセージをどう読むか

わたしたちの身体には60兆個の細胞から成り立っています。細胞に酸素と栄養素が送られ、細胞…

eri
10日前
5

好きなものを食べて、要らないものはデトックスできる身体になろう

食を気にかけたり、健康であろうとすると、どうしても「何を食べるか?」という身体に入れるこ…

200
eri
2週間前
4

冬は生理痛や更年期症状が出やすい時期

東洋医学で冬は腎臓が弱りやすい季節。

200
eri
3週間前
4

サンドウィッチは身体を冷やす

食事の陰陽をご存知ですか? 東洋医学やマクロビオティックで知っている方も多いでしょうか。 …

eri
10日前
7

鉄火味噌は最強の食養だ

\鉄火味噌作りました/ ⁡ 徳川家康も食養として食べていて 大日本帝国陸軍のレシピ集に載っ…

eri
1か月前
10

大豆には生物毒がある!?食べすぎには注意しよう

大豆=身体に良いものだと思っていませんか? わたしはヴィーガンになったとき 豆腐や厚揚げ…

eri
2か月前
1

ヴィーガン料理を作るコツと気をつけること

「ヴィーガンレシピを教えてほしい!」 「ヴィーガンの料理の仕方がわからない」 と聞かれることがあります。 その悩みはよくわかる。 わたしも初めてヴィーガンのお家に住んで 料理当番の時には、毎回レパートリーもなく どうやって料理して良いのかわからずでした。 ヴィーガンをやって今思うことは 「難しく考えないこと」です。 特に日本でヴィーガンを作るなら 例えば肉じゃが・カレー・すき焼き・麻婆豆腐などを お肉なしで作ってみたりして いつも作る料理に肉を入れず作ってみること。 足し

幸せに過ごすための食事スタイル【永久保存版】

これまで食事の話を具体的に書くのは避けてきました。 なぜなら、食は個人差があり、その人に…

500
eri
3か月前
15

コミュニティで暮らす方が食事が規則正しくなる説

タイで2週間コミュニティファームに滞在した。 コミュニティメンバーは20人ほど。 半分は家…

eri
5か月前
5

初夏におすすめ腸内を整えてくれるしば漬け

日中は半袖で過ごす日が増えて夏が近づいています。 ⁡ 暑さと寒さ、気圧の変化、湿気と乾燥 …

eri
8か月前
5

自分で身体の不調は治せる!

身体を整えたい!不調を治したい!という 相談を受けることがあります。 わたしは、今は体調…

500
eri
9か月前
6

酵素玄米ってどんなもの?どんな効果?

カフェで酵素玄米ってなに?と聞かれることがあるので 今回まとめてみます。 正直わたしも酵…

eri
9か月前
7

春に起こりやすい身体の不調

春は日々の寒暖差や気圧変動が大きい季節です。 春になると「やる気がでない」「頭痛がする」…

350
eri
11か月前
9

自分の食を見つめ直してみる

毎日3回ある自分の食事を見つめ直したことは ありますか? ・朝ごはんにパンを選んだのはなぜ? ・そのパンの原料はなに? ・原材料はどこでどのように育てられた? ・誰がどんなふうに作って、どんなふうに運ばれた? ・牛乳はなぜ飲んでいるの? カルシウムのため? どんな牛の乳か知ってる? どんなふうに毎日を過ごしている牛たち? ・小麦って悪なの?すべての小麦が悪? どんな小麦がアレルギー出やすいか知ってる? なぜ小麦アレルギーがあるか知ってる? ・スーパーで買うものの裏側を