マガジンのカバー画像

みつきちゃんが気になったnoteたち

18
運営しているクリエイター

#哲学

昇る朝日を

パズルを解いてもらう。面白いので、休憩時間も休みを取ることもなく、参加者はみんな熱心にパズルに集中する。

「おつかれさまです。では、これから、パズルを一問解くごとに、1ドル差し上げることにしました。引き続きがんばってください」

どうなったか。パズルを解くには解くのだが、休憩時間になると、休むようになった。つまり、「仕事」になったのだ。

遊びは休みなくできるのに、仕事になると休みを欲しくなる。

もっとみる
離婚と易と抽象の話

離婚と易と抽象の話

ドラマ『リコカツ』、ついに主人公2人が離婚届を提出してしまった!

あらら・・・なんだけど、でも、ひょっとすると、法的に拘束されなくなってからの方が自分たちの本当の気持ちに向き合えるんじゃないか? むしろその方がいいんじゃないか? なんて思う。

変化してる。すべて変化してる。変化してるのに、「決まったこと」というのはキツい。それが影響力が大きいほど、キツくなる。東京オリンピックがそれだ。「やる」

もっとみる
ちゃんと言葉にして伝える

ちゃんと言葉にして伝える

Medium(ミーディアム、メディアの語源)はスピリッツを呼び出し、対話する場を出現させる能力のある人。体験した。Hさん。

ぼくをいつもサポートしてくれているのは賢者。魂がとても古く、仙人に近い人間らしい。日本人ではない。賢者とはダイレクトにつながっている。「直観」は賢者からのメッセージ。それでも判断に自信のないときはいつも持ち歩いているコイン(Dime)を振って、イエスなら人の顔が出る、という

もっとみる
問いが中心の世界へ

問いが中心の世界へ

世界は 静かに 変わりつつある。

目に見える現象面では、日本とアメリカの政治リーダーが変わった。

考えてみれば、昨年から変化は起こっていた。

ノートルダム大聖堂火災2019年4月15日-16日。

首里城火災2019年10月31日。

ユーミンが「結界が破れはじめた」とツイートしてるけど、確かにそんな感じがするよね。

「働き方を変えなきゃね」と言いながら、労働時間の長短という、極めて貧しい

もっとみる