見出し画像

ストレスに負けない!大人が健康でいるための意外な秘訣

体調を崩さず、元気で健康的な生活を送りたいと思う方は多いのではないでしょうか。
風邪をひいたりどこか調子が悪いと言った症状がないような生活を送りたいと思う方が多いと思います。
体調崩すということは、何かしら自分に負荷がかかっているということだと思います。その負荷により自分の免疫が下がり体調が崩れていきます。
負荷がかかるということは決して悪いことではありません。自分自身が成長し色々なことができるようになる兆しです。

体調を崩すということは何かしらのストレスを受けているサインです。
どうすれば体を強くしていくことができるのでしょうか。
トレーニングなどをして、フィジカルを鍛えるのは一つの手です。
他にはメンタル面を鍛え、ストレスに強くなっていくという方法もあります。

大人になってから体調崩すという場合は、メンタルを鍛え、ストレスに強くなっていくという方法をとる方が良いと思います。
なぜならフィジカルを鍛えていくというのは時間がかかりなかなか大変だからです。
ストレスにさえ強くなれば気持ちの面でもネガティブになることなく強い気持ちで物事に取り組み、体調を崩すことも減っていきます。

ストレスに強くなるためには、自分自身が何をやりたいのかを明確にすることが必要です。自分がやりたいことに取り組んでいるときは基本的に人はストレスを感じません。ストレスを感じたとしてもそれを乗り越えることができます。

なんとなく調子が悪い、なんとなく気分が乗らない。
そのように感じることがある場合は、自分が本当にやりたいことは何なのかを今一度考え直した方が良いです。
そして初心に戻り一度は取り組もうと思ったことに対して再度なんでそう思ったのかを明確にし、取り組み直すと良いと思います。

体調が悪かったりネガティブになったりするとマイナスの決断をしがちです。
最初に自分が感じた、「なぜそれに取り組もうと思ったのか」を思い出し、とにかく物事を継続していくことがストレスに強くなるために必要なことです。
まとめると初心に帰って自分がなぜそれをやろうと思ったのか考えること、そしてその思いを胸に物事を継続すること。
この二点が大人になってからのストレスに強くなる方法です。ぜひやってみてください。


いいなと思ったら応援しよう!

EmilieFloge / klimt
いただいたサポートはお店を通して皆様に還元させていただきます♪ 立川が今よりもっと素敵な街になることが私達の願いです。