見出し画像

野田琺瑯のバターケースと雪印北海道バター

数年前のエシレバターとの出会いをきっかけに、一時期マーガリンからバターにシフトしていた。


🧈美しい野田琺瑯

道具が好きな私は、バターを使うならバターケースを手に入れなくては!とバターケースを求めて選んだのが、野田琺瑯のバターケース。
(ちなみに、道具は好きだが料理はそこまで…)

う、美しい…
木蓋の手触りもしっとりして好みです。


🧈バターvsマーガリン

数年バターを使っていましたが、いかんせんバターは固くて毎回取りづらい。
使いやすさでいうと断然マーガリン、お値段もマーガリンが安い…
ということでマーガリンに舞い戻っていたのですが、夫が「やっぱりバターがいい」となんかのきっかけで言ったので再びバターを購入。
棚に眠らせている野田琺瑯もいるし。


🧈予想外の結果

そして数年ぶりに、
野田琺瑯の美しい白のケースとご対面。
(メルカリしなくて正解だった♪)
これまた美しいバターを納め、いざ蓋をする。

「あれ?蓋が浮いてサザエさん一家みたいになってる。閉まってませんがな。」

購入したバターは雪印の北海道バター。
以前も買ったことがあると思っていたが、この製品の200gサイズは私の野田琺瑯には収まりきれないようだ。
(一応200g対応のバターケースのようだが、バターのサイズは商品によって異なるのか?)

▼なんと、100歳カウントダウン突入らしい…!!


ということで、
美しい木蓋はまた冬眠に入りました。
アルミホイルで蓋の代用をしているので、真っ白なケースが全面シルバーになっています。


🧈番外編(エシレとさんまさん)

あぁ、またエシレバターが食べたいなぁ。。
何の制限もなければそのままでも結構食べると思う。ありのままの〜♪美味しさ。

さんまさんは、ホウレンソウをエシレでソテーするのが好きなんだそうな。
シンプル贅沢・・

いいなと思ったら応援しよう!