見出し画像

人生を変えた、「立ちながら」革命

マインド改革講座

500円note

コミュニティ→ https://note.com/eigyoeigyo/membership/join
書籍→ https://amzn.to/3rzH9Tg
ブログ* https://kotegawa1.com/
ツイッター* https://twitter.com/EigyoW
YouTube* https://www.youtube.com/channel/UCYmyFuiSCGK6MP3XRqOLBCA

ある日突然、私の人生は180度変わった。

その鍵となったのは、一台の8万円のステッパー。

あまりに良過ぎて周りにススメまくっているけど、みんな「もっと早く買えばよかった!」って言ってる。

【挫折からの覚醒】

30歳。健康診断の結果は衝撃的だった。

  • 過去最高体重

  • 基礎代謝の低下

  • ストレスによる慢性的な疲労

心理学で言う「変化のトリガー」が、まさにその瞬間に訪れた気がする。

行動変容の科学

人間の脳は、新しい習慣を形成するのに平均66日かかると言われている。

つまり、66日間継続できれば、それは新しい当たり前になるということ。

最初は地獄だった。

1日目:足がパンパンに
2日目:腰が悲鳴を上げる
3日目:諦めかけた

でも、諦めなかった。

【ステッパーとの出会い】

これは単なる運動器具ではない。

人生を変える「変革のマシン」だと思っている。

もっと安いステッパーもたくさんあるけど、8万円の価値はなんと言っても静けさ。

全くの無音。

そして頑丈。

驚きの機能

  • 静音設計(同居人に迷惑をかけない)

  • 重さ調整可能(自分の体力に最適)

  • 頑丈

最初はkindleでマンガを読みながら。

次に英語学習アプリを使いながら。

そして気づいたら、航空券さえもステッパーの上でゲットしていた。

 ステッパーを使う驚きの効果

  1. ドーパミン放出
    運動中に分泌されるドーパミンが、脳に「快」を教え込む。

  2. 認知機能の向上
    立っての作業は、脳の活性化と集中力を高める。

  3. ストレス軽減
    身体活動が、コルチゾール(ストレスホルモン)を減少させる。

ステッパーが教えてくれた真理

  • 変化は一歩から始まる

  • 継続こそが最大の武器

  • 「できない」は、「まだできていない」と同じ

【具体的な活用法】

  • オンライン会議中(ちょっと上半身揺れるので、慣れが必要)

  • 語学学習(abceedとかboocoとかアプリが便利)

  • 読書(kindleね)

  • ゲーム(私はしないけど)

  • YouTube(気になる動画は全部「あとで見る」に入れて、ステッパー上での楽しみに。

💡 おすすめのトリガー作り

  1. ステッパーを目立つ場所に置く
    私はリビングに出しっぱなし。
    目に入ると、「乗らなきゃ」と思える。

  2. やりたいことと紐づける
    読書とかyoutubeとか。

  3. 小さな目標から始める
    まずは1分から。

注意点

  • 無理はしない

  • 徐々に時間を伸ばす

  • 体調に合わせて調整

読書中に脚が鍛えられて、英語学習しながら、体力もアップできる。

まさに革命的な「ステッパー」。

なぜステッパーが最強なのか?

生産性爆上がり


まず当たり前だけど、眠くならない。

座る時間=喫煙習慣と言われているほど現代の悪。

その座る時間を劇的に削減できる。

運動と仕事を同時に実現できるので、脳の活性化と体力向上を一石二鳥。

健康メリットももちろんたくさん。

基礎代謝アップ
下半身の筋力強化
姿勢改善
血行促進

人生は立っているか、座っているかの違いかもしれない。

私は今日も、ステッパーの上。

#生産性 #健康革命 #ステッパー #自己成長

マインド改革講座

500円note

コミュニティ→ https://note.com/eigyoeigyo/membership/join
書籍→ https://amzn.to/3rzH9Tg
ブログ* https://kotegawa1.com/
ツイッター* https://twitter.com/EigyoW
YouTube* https://www.youtube.com/channel/UCYmyFuiSCGK6MP3XRqOLBCA

#営業 #ブラック企業#心理#マインド#洗脳#自信#海外就職#自己啓発#読書#メンタル#英語#キャリア#外資

いいなと思ったら応援しよう!

営業女
サポートお願いします! あなたがやってほしいことをやります!・・・かも♪

この記事が参加している募集