マガジンのカバー画像

映画。関連

335
映画をみてのレビューだけではない、映画に関すること。 歴史とか役割とか、映画をみるとは??その受像体験とは?とか。
運営しているクリエイター

#映画

『Wood Job!~神去りなあなあ日常~』

Wood  Job!~神去りなあなあ日常~』(2014)を見た。 面白かった! 私は、矢口しのぶ監督映…

eigamuro
6日前
3

今の私にとって、面白いものとは?

最近、新海誠のアニメ映画『君の名は。』を見たんだが。 ・・・ダメだった。 信州佐久市出身…

eigamuro
13日前
1

『銀嶺の果て』

『山岳マンガ・小説・映画の系譜』を購入して、『銀嶺の果て』をAmazonで検索してみたら、手頃…

eigamuro
2週間前
2

『山岳マンガ・小説・映画の系譜』

Amazonで購入した。 ヴァーチャルクライマーというサイトを見つけたのは、、確か数年前?、映…

eigamuro
3週間前
1

『リトルブッダ』から。ジェレミートーマス

映画『リトルブッダ』(1993)。 ここで、ジェレミートーマスというプロデューサーの名前を見つ…

eigamuro
3週間前
1

『リトルブッダ』

『リトルブッダ』(1993) 監督、ベルナルドベルトリッチ 製作、ジェレミートーマス 撮影、ヴッ…

eigamuro
1か月前
3

『無辜なる海~1982・水俣』(1983) 

1988年、何度めかの東京アパート暮らし、当時私は千石にいた。 その年の年末に、確か上野の公園だったと思うが、なんか反原発のお祭り?があって、私はそこへ出かけて行ったんだな。 そこで、香取直孝さんに出会った。(また?かも) それで、香取さんが、「原発いらない大行進」なるものをしていると知って、誘われたのかな、とにかくそれに参加することにした。 まぁ、ランニングに参加したから、今度は歩いてみようか、くらいの感じで。 1988年夏にランニングがあったから、・・・ いや、まて

アニメーション映画、関連

ジブリのアニメーション映画以外のアニメーション映画として、『アタゴオルは猫の森』をあげた…

eigamuro
1か月前
1

『アタゴオルは猫の森』

アニメーション映画、というと、ジブリのが有名だと思うけど、それ以外で『アタゴオルは猫の森…

eigamuro
1か月前
4

群馬アジア映画祭

2011年8月7日(SUN)に、 群馬アジア映画祭というのが、群馬県藤岡市みかぼみらい館大ホールで…

eigamuro
1か月前
2

『任侠学園』

映画『任侠学園』(2019) この映画を見る前、映画化されるというニュースに接した時に既にこの…

eigamuro
2か月前
3

ピンク映画

あらためて【ピンク映画】を検索してみて、驚いた。  いろいろあるんだなぁ、と・ まず、〔…

eigamuro
2か月前
1

日活ロマンポルノ、関連で

浦山桐郎監督の『暗室』が、日活ロマンポルノ映画の中にあって、あら。。?!と思って、検索し…

eigamuro
2か月前
2

日活ロマンポルノ映画

森田芳光は、日活ロマンポルノ映画を二本とっている。 ということで、「日活ロマンポルノ」について。再び。 日活が、にっかつになって、ロマンポルノシリーズが始まった、わけではなかった。(;^_^A  。 【1971~1988年までの間、日活(1978年に社名変更、にっかつ)で制作された成人映画のこと。 日活は1950年代後半から、多くのヒット映画を制作し日本映画の黄金時代を支えたが、'60年代後半から次第に経営困難に陥り、採算面から低予算で利益があがる成人映画を主体に変え、ロ

¥150〜
割引あり