実は意外と読まれてる!?
ダッシュボードがおもしろい!
noteのクリエイターページにある、「ダッシュボード」をご存知でしょうか?
クリックすると、こんな画面が見られます。
クリエイターとして、noteに初投稿をしてからの、「全体ビュー」「コメント」「スキ」の累計を見ることができます。
「全体ビュー」というのは、投稿した全記事において、読者様がクリックして記事を開いた回数の累計だと思うので、人数ではないです。
たとえば、Aさんが3つの記事を見てくれていたら「全体ビュー」に「3」がカウントされ、Bさんが1つの記事を3回に分けて見に来てくれていたら、「1」とカウントされる、という仕組みだと思われます(たぶん)。
で、8月3日の3:00頃更新のデータで、「全体ビュー」が「498」だったので、次の更新で500いくなと思っていたら、8:52更新時で515になっていました!
やった~!おめでとう〜!!!パチパチパチ。
なにがめでたいのかわからないけど、とりあえず、おめでとう〜!!!
クリックされたらカウントされるシステムなので、クリックしてくれた人に記事を最後まで読んでもらえてるかわからないし、「もう二度と見てやんない!」と思われているものもあるかもしれないけれど、それでも、私の書いた記事を「わざわざ選んでクリックする」というアクションを選択してくださっているわけだから、こんな嬉しいことはないです。
見にきてくださった皆様に、感謝感激雨霰!!!
ありがとうございますぅ〜(T_T)
そして、よろしければ、これからもご贔屓に(笑)。
実は、戦略的だった説
一番見てもらえてて、「スキ」の数も多いのが、下の記事。
聞き覚えのあるフレーズに、思わずクリックしてしまったという方も多いのかもしれぬ…と、結果を見て思いました。
金子みすゞさんの詩、『こだまでしょうか』を使ったCMをご覧になったことのある方はきっと多いはず。
こ、これは、もしかして、
”勝手にシンドバッド効果” !?
と思ってしまいました。
いや、狙ってないし、炎上もさせてないけども。
先日、ちょうど、この記事を読んだところでして…。
あ、「サザンオールスターズ戦略」でしたね(笑)。
とってもわかりやすくて興味深い記事だと思いますので、よろしければご一緒にお召し上がりくださいm(_ _)m
「年」「月」「週」表示
ダッシュボードの表示には、「全期間」の他に、「年」「月」「週」も表示できることに、今日、気がつきまして。←遅っ
私の場合は、初投稿からまだ3週間なので、「年」と「月」を表示させても、「全期間」と一緒の結果が表示されるだけなのですが、「週」を表示させたら、おもしろいことがわかります。
------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
つまり、
(1週間目【18】)+(2週間目【119】)
+(3週間目【380】)の合計が、
(全期間【515】)になるという…
あれ?計算が合わないな^^; なんでだろう?
まあいいや。
きっと、閲覧するタイミングで誤差が生じるのでしょう。
スキの数は、
(1週間目【2】)+(2週間目【11】)
+(3週間目【33】)=(全期間【46】)
で、合ってますね!よかったです^^;
8月3日8:52の時点で、投稿数は25記事。
ほぼ毎日、投稿しているので、記事が増えるにつれて、記事閲覧数の増加率も上がっていくみたいですね!
noteの素敵なところ
他のプラットフォームだと、リアクションが少ないために、誰も見てくれてないのかな、とか、なんのために書いているんだろう?とか、モヤモヤ沼にハマって抜け出せなくなることもあるかもしれません。
でも、こうやって、誰かが読んでくれているとわかるだけで、なんだか力をもらえませんか?
それに、記事を投稿したときや、下書き保存した時にnoteからメッセージをもらえるので、オートメッセージとわかっていても、なんだか励まされるし、「そっか、読者に届いているのか」と、勘違い(?)できて、「また書こう!」って私は思えます。
自分のことを「クリエイター」っていわれるだけで、自分の書いたものを「作品」と位置づけられるだけで、嬉しくなれる私は単純なのかな?
noteは、クリエイターのやる気を持続させる機能が満載だなぁと思っています。
投稿は、毎日でも、毎週でも、隔週でも、月1でもいいのだけれど、継続しようと思える気持ちを大切にしてもらえてることに感謝です。
長文になりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございます!
これからも、毎日投稿を続けていく予定ですので、よろしければ、末永くおつきあいくださいませ(^^)