マガジンのカバー画像

読書感想文まとめ

40
題名の通り、読んだ本の感想をマガジンにしました。 一週間に一冊、一記事を目標。基本的にネタバレがあります。
運営しているクリエイター

#読書感想文

読書感想文【わたしを離さないで】

2005年 カズオ・イシグロ 同年ブッカー賞最終候補、以降映画化・舞台化など 1990年代イギリ…

Ebi
4日前
8

読書感想文【タイムマシンに乗れないぼくたち】

2022年 寺地はるな 7篇の短編集。 どれもこれも主人公はフツーの人でありながら、共通して孤…

Ebi
1か月前
11

読書感想文【赤と青のガウン】

2015年 彬子女王 2024年にSNSでバズっていた文章を見て興味が湧いた。 図書館で予約したのは…

Ebi
1か月前
19

読書感想文【流浪の月】

2019年 凪良ゆう 第17回本屋大賞受賞 昨年に『汝、星のごとく』が作者二度目の本屋大賞を受…

Ebi
4か月前
7

読書感想文【エンジェルフライト 国際霊柩送還士】

2012年 佐々涼子 つい先日、9月1日に著者は死去されたらしい。 いつもnoteの記事を追ってい…

Ebi
5か月前
10

18切符読書感想文まとめ その2

電車旅は睡魔との戦いであるらしい。だがそれこそが魅力でもあるので完全に抗うのは難しい。 …

Ebi
5か月前
13

青春18切符旅読書記録

先日の青春18切符✕積読コラボ旅で読んだ本の記録(5冊)。 最終巻、難敵であった。 映画を見ていたのでぼんやりラストは分かっていたが、やはり原作を読んで良かったなと思う。疑問というか消化不良なところもないではないが、主人公がぜーんぶ綺麗に解決! しなくても良いし、出来るとしたら嘘くさい。だからコレデイイノダ。 (大松香織って結局何者… 言葉が堅苦しくクドい気もするけれど、それほどに言葉を重ねてもらっても、言いたいことを全部理解するなんて無理だな。 カッツとロンメル隊長の結末

読書感想文【たましいの場所】

note記事で気になっていた本を手にとってみた。 実のところ上記の記事を読んだ時、気になりつ…

Ebi
6か月前
10

頭ン中をちょい覗き

著者・森博嗣氏が筆の早い作家であるということは前から知ってはいたが、さすがである。デビュ…

Ebi
6か月前
9

読書途中感想文【ブレイブ・ストーリー 上】

2003年 宮部みゆき 角川文庫で上中下、3冊完結のところの上巻のみの読了だが、1冊が結構な…

Ebi
7か月前
14

初夏の夜道はやっぱり

クチナシの香りである。 どうも現在の住居地にはクチナシ愛好家が多く住んでいるらしい。思い…

Ebi
7か月前
14

読んだよ報告20240607

感想文、というほどでもないけれど、一応は記録として残す。 正直に書くので、ありえないけれ…

Ebi
8か月前
11

君たちは古事記を読んだか

どこかの映画タイトルのようになってしまった。 古事記とは、ご存知日本最古の歴史書である。…

Ebi
9か月前
27

読書感想文【こうしてイギリスから熊がいなくなりました】

2009年 ミック・ジャクソン、絵:デイヴィット・ロバーツ 2018年 田中志文 訳 不思議な本を読んだ。 普段読まない類のものは、やはりnoteの記事がきっかけである。 とりあえず皮肉が効いてて、寓話的で、そういうお話なんでしょ。と、それくらいの事前知識だけだったのが悪かったのか良かったのか。 本を開く前にまず、知っておかねばならないのは「イギリスには熊がいない」という事実である。 以下はネタバレを含む感想なので、タイトルの奇妙さ、イラストの不思議な魅力に惹かれて件の本