マガジンのカバー画像

食べなきゃね

292
ほっとくと拒食症になるので、食欲増進note集めさせて下さい。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

2024年4月15日(月)「内臓料理(動物)・ハチノス料理」

2024年4月15日(月)「内臓料理(動物)・ハチノス料理」

今日の東京は快晴。
朝方の最低気温は12℃、日中の最高気温は週末に続いて26℃と夏日を記録。4月だと言うのにまたしても夏日とは、やっぱ地球温暖化・異常気象の常態化が定着して来てますね。朝は清々しい気候で、新緑も美しい季節ですね。
昨日からは二十四節気・清明の末項、七十二候の「虹始見(にじはじめてあらわる)」(虹が現われ始める時季)」となっています。最近、虹見えたかな?さて、

先週末は「開業準備・

もっとみる
[詩]初鰹 第869幕

[詩]初鰹 第869幕

春の魚といえば 鰆? 

でも 今日は違う

別の旬の魚といえば・・・

君の名前は『初鰹』

鰹が美味いのは 初鰹と 戻り鰹

今は まさに 初鰹の時期

今日は休みで 朝から飲むぞ〜 🤣

酒のつまみは 初鰹

生姜と にんにくを 鰹に乗せ 醤油をつけて 

鰹を味わう

では いただきます

脂は 少なめだが 

身が締まって 歯応え抜群

ビールに合う〜

ビールは お気に入りの アサヒ

もっとみる
[詩]筍炊き込みご飯 第863幕

[詩]筍炊き込みご飯 第863幕

春は 筍 季節の野菜

筍といったら 絶対に食べたかった

君の名前は『筍炊き込みご飯』

やはり 筍料理といったら これは外せない 一品だね

念願叶って カミさんが作ってくれた

筍 牛蒡 人参 油揚げ 挽肉入りの 炊き込みご飯

では 食べてみよう

いただきます

筍のシャキシャキ感 牛蒡が味の決め手になる

人参の彩り 挽肉の食感が 最高潮に盛り上げる

油揚げ 味が染みてて最高 これだ

もっとみる
ザ・夜食 卵ご飯+ふりかけ2種

ザ・夜食 卵ご飯+ふりかけ2種

 今夜は、子供のような夜食とした。卵ご飯に、ふりかけ2種。ふりかけは、一つは「御飯の友」、もう一つは「のりたま」。

 「御飯の友」は熊本に本社のある企業が開発した、日本初のふりかけと言われている。また、「のりたま」はほとんどの人たちが、子供の頃お世話になった定番ふりかけである。

 卵ご飯は、炊き立てご飯に限る。全国一位となったこともある、菊池市七城町の「七城砂田米」の炊き立ては格別である。

もっとみる
自分へのご褒美?

自分へのご褒美?

ご褒美として・・・

   ありがとうです

頑張った自分を 甘やかしてみるのも
たまには良いのではないでしょうかね?

って言っても いつも
甘々の自分が どうなのだろう
と思ってしまうのですがw

たまには・・たまには・・

言い訳ばかりしてる気もしますけど

頑張れ 「顔」張れ 
ばかりでは 逆に疲弊 しますものね

って また言い訳してますわ

でも 娘たちには
「ガンバレ」って言ってしま

もっとみる
[詩]葛餅 第851幕

[詩]葛餅 第851幕

時々 食べたくなる

君の名前は『葛餅(くずもち)』

きな粉好きな 私

どうしても 外せない 和菓子だ

では 食べてみよう

いただきます

葛餅の スルッとした食感

たっぷりかかった きな粉と 黒蜜

この黄金カップル

あの 甘さが やめられない

癖になる

美味い!

ごちそうさまでした

いつの間にか 全て腹の中に

あれ もう なくなっちゃった

葛餅は どこへ・・・🤣

もっとみる