![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90293180/rectangle_large_type_2_a0a47b55a51638fdf24f863a02449be6.png?width=1200)
究極のハンドクリーム
私はちょっとした 「ハンドクリーム魔」 かもしれない。
本当にちょっとだけだが。
旅行 (特に海外) に行くと、自分へのおみやげとしてハンドクリームを買ってきてしまう。
通販で買ったりもするので、届いてから 「ウッ、このにおいは苦手だ……」 みたいなこともよくある。
最近は増えすぎて使い切れないため新規購入は自粛している。
夏は毎日塗るわけではないが、やはり今のように乾燥が気になる季節になると、ハンドクリームは必需品になる。
(画像に載せていないものも含め) 色々と試した結果、究極のハンドクリームはトップ画像のどれでもない。
一番左の見切れている (撮影失敗) レモングラス ハウス (タイ) のハンドクリームは、香りが大好きなのでタイに行った時は必ず買う。
しかし 「究極のハンドクリーム」 ではない。
私が 「究極のハンドクリーム」 にふさわしいと思うのは下記である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90293184/picture_pc_8bb656f256f2d97792ffbc4c1d9a42a1.png?width=1200)
(中身が) 黄色い方のユースキンだ。
「実家にあったから使い慣れているよ」 という方には説明不要だろう。
私の実家にはユースキンは置いていなかった。オロナイン派だった (競合する商品でもないかもしれないけど) ようだ。タイガーバームやメンソレータムなどともそのポジションを奪い合うものだろうか?
私は寝る前にハンドクリームを多めに塗って寝る。
ユースキンは特にテクスチャとにおいが独特なので、日常使いするには 「にわかユースキン ファン」 としてはまだ抵抗があるのだ。
キーボードをベタベタさせたくないのもあるし。
この、「寝る前にユースキンを手に塗る」 と、「寝る前に (何らかの) ハンドクリームを塗る」 という、同じ行為をしたにもかかわらず、翌朝の手が全然違う結果に大変驚いた。
一般的なハンドクリームは 「外からフタをする」 (イメージ) 感じなので、翌朝には 「比較的しっとり」 という感覚があるのだけれど、ユースキンは 「内側から潤う」 とでも言うのだろうか。
ふっくら手がやわらかくなった気がする。
もともとは 「しっとりするリップ クリームが欲しい」 と思い、ユースキンのリップ バームを購入してみたのだ。
今までは ↓ を使っていた。これもなかなかよかったのだけれど、どうも 「内側から潤う」 感じはしなかったのだ。
が、ユースキンのリップ バームは 「内側から潤う」 感じで、翌朝になると 「荒れた唇もなかったこと」 にできるくらい回復している。
実際の容量は見た目よりは少ないのだけれど、それでも 1 年もっている (毎日塗っているわけでもなく、夜寝る前に塗るだけ)。
そろそろなくなるので、(塗る量にもよるが) 1 年間で使い切る感じだ。
普段はチューブ タイプを使っている。指が汚れないし。
でも効き目はバームの方が高いと思う。
ちなみにこれも買った。
潤い度は、
リップ スティック < リップ チューブ < リップ バーム
という感じ。
また、ユースキン シソラも顔に塗ると水分量がちょうどいいのか、乾燥もしないし脂浮きもしない。
タイで買ってきたヒルドイドよりも個人的 & 春夏には水分量がちょうどいい気がする。
ただ、シソラのローションは潤いが足りないので、顔に塗るならクリームをおすすめする。
オレンジ (中身が黄色い) タイプと違ってほとんどにおいがないので、顔にも違和感なく使用できる。
なんだかユースキンの回し者みたいになってきてしまったが、あまりにもその効果が高い上に安価なので驚いている。
こんなにかわいくてこんなに効くのに、400 円未満で買えるなんて驚きだ。
流行りモノで終らないロングセラーには理由がある。
たくさん使うので ↓ の商品を買えばいいのじゃないかとも思うのだが、ミッフィーちゃんがいない。
サイズも小さい方が何かと置きやすいし、やはりミッフィーちゃんが付いていた方がかわいいのでどうしてもいちばん小さいサイズを買ってしまう。
(シソラ シリーズにはミッフィーちゃんがいないのでそれぞれ最大サイズを購入している)
色んな意味でアルティメットである。
ユースキン (オレンジ パッケージ) は、ネットで調べてもその効果が高いことが伺える記事がよく出てくる。
騙されたと思って寝る前にハンドクリームがわりに使ってみて欲しい。
最近、冬に近づくにつれて顔も乾燥してきたので顔にも塗ってみようかなと考えている。
ヒルドイドの赤 (タイのものは 「タイヤみたいなにおい」 と言われている) も塗っていた頃もあるくらいだし、ユースキンのにおいくらい大丈夫だろう。
というわけでトップ画像のハンドクリームをますます消費する機会を失ってしまった。
においが強すぎるのもある……。
それこそユースキン シソラ クリームなどで薄めたらいいのだろうか……。
お読みくださりありがとうございました (^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![EarlyBird](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64181684/profile_b5be2a36f91cc02ea24169b88a1f321a.png?width=600&crop=1:1,smart)