![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73365011/5cd73d73e40a75b69bbc0f8ba2a70246.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2024年2月の記事一覧
WinActorのチャット連携サンプルシナリオ
こんばんは、かーでぃです。
今日は、先日NTT-ATさんから公開されました、TeamsとSlackへ通知が飛ばせるWinActorのサンプルシナリオを動かしてみたお話になります。
ソース
今回は、こちらからTeams連携のサンプルシナリオを試してみます。
Slack連携のサンプルもありますが、普段使いがTeamsなので。
※聞いた感じではSlack版の方が簡単そうな感じがします。
ダウンロー
Vol.1 AI生成文章を使いこなすことはできるのか…
無理でした。
わたしがAIを使って文章を書くなんて…。
ChatGPTの脅威を感じたわたしは、ライター講座での学びを中断した。
どんどん先行く機械の進歩に、すでについて行けていない。
洗濯機の設定、電子レンジにiphoneなど。
どれも機能満載な割にはぜんぜん使いこなせていないんだからムリもない。
人生後半をとうに過ぎたひとりの人間がどうあがいたところで、時代は進んでいくばかり。
だから
投資初心者なのに、米国株が好調らしい。一生に一回あるかないかのブームにのるにはどうする?
こんにちは!個人投資家 TAKA Chanです。
しかし、米国株のAI関連の勢いは正直すごいです。
どうやら私の知らない、経験したことのない相場の大波がきている様子です。
株式市場では、人生で一度か二度だけの大きなチャンスを秘めています。今年に入り、特にAI関連の大小グロース銘柄、S&P 500をはじめとする指標は目覚ましい成長を遂げ、アメリカは多くの投資家にとって魅力的な投資先となっています。
コラム:創作者のためのヒント~兵器と任務~
さて、ここではコラムとして『兵器と任務』について適当に綴ってみたいと思います。
以下はコラムとある通り筆者個人の考えですから、まぁ気負わずに『アホ抜かしてんなぁ』位の理解で読んで頂ければ幸いです。
兵器とは、軍が任務達成の為に運用する破壊/殺傷能力を持つ器具の事であり、定義を拡大すれば軍用の器具を総称したものであり、要するに軍隊が運用する武器やらを指します。
つまり武器を狭義――狭く見
連続投稿600日。捨ててしまったもの戻ってこないけれど?
昨日で連続投稿600日でした。
君の分かんないところで
僕も今奏でてるよ。(は?)
で、600日。
自分で言うのもアレだけど、ホントよくやるよね笑
2022年6月から始めた、このnote。
まさかこんなに続くとは。
ちなみに、ほぼ同じ時期に毎日投稿を始めたこちらのお二人も、すでに600日を達成。
すごい、すごいよ。
イトーダーキさんが何も感じなくなったと書いていて、「本当それな」とうなず
エクスポネンシャル投資:急成長分野への投資戦略
エクスポネンシャル投資について解説します。この投資戦略は、急成長する技術や業界に焦点を当て、長期的な大きなリターンを目指します。
エクスポネンシャル投資の基本
エクスポネンシャル投資は、指数関数的な成長が期待される分野や企業に投資するアプローチです。この戦略は、新興技術やイノベーションがもたらす市場の変化を利用して、高いリターンを目指します。
注目すべき分野
テクノロジー: AI、ロボティ