見出し画像

noteに使う時間、どれくらい?

こんにちは、ドラドランドです。

皆さん、1日にnoteを使う時間、
どれくらいですか。

最近はnote見てないなあって言う人から、
2〜3時間ぐらい費やしてる、って人もいると思います。


今回は、僕の理想的なnote時間を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。



まず、結論から言うと、
僕が1日noteに使う時間、
なんと20分です。


この内訳は、記事を書くのに15分程、
そしてフォロバやスキなどをする時間が5分ちょっとです。


え、短!
と思ったかもしれません。
もちろん、休日はもっと多いですし、
あくまでも平日の指標です。

でも、1日20分なら、
毎日続けられると思いませんか?


noteに毎日数時間もかける必要はないんです。

長くても30分とかでいい。

でないと、続けられないです。



記事を書くのも、
毎日投稿するのであれば、
ネタの量とかも考えると、
せいぜい500文字ほどがちょうどいいです。


少し長めの1000文字とかの記事を書くのは、
週末や休日などにして、
基本は数百文字でいいと思います。

大事なのは、文章を要約する力。
これはあるのとないのとでは、
かなり使う時間が違います。


noteも、そんなに気を張って頑張るものではないと思います。
自分の一つの「趣味」なのですから、
楽しみながら続けていけばいいのです。

それが、noteの有効活用だと、僕は思います。

それでは、また次の記事で!

いいなと思ったら応援しよう!