記事一覧
noteで何かを書くときに大事なのは実はアレだった!!
noteをがんばって書いている皆様、調子どうですか?毎日更新とか、写真入れたり図解入れたり文章構成を考えたりイラストやマンガ描いたり・・・ほんと、創意工夫それぞれすごいなと思います。
でね、noteを書くからにはやっぱり誰かに読んでほしいし、できるなら色々反応もほしいですよね?
そうなると、できればフォロワーさんも増えてほしいし、スキもつけてほしい。当然、なるべく広い(できれば共感か良い意見を
noteの記事に埋め込めるサービス一覧をつくりました。
https://note.pieceofcake.help/hc/ja/articles/360019596133
PCの投稿画面右上にある「noteのヒント」ボタンを押し、「本文に埋め込めるもの」のリンクからも見ることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10679695/picture_pc_67f4a22268fa17703c0bb500d8b34599.png)
超ためになった! #note入門勉強会 レポート
質疑応答も含め、メモした内容をまとめました!
ノウハウ的なところではだいたいのことは網羅していると思います。
(聞き逃したところやサラッと書いているところもありますが……!)
読まれるnoteの書きかた■ 誰に向けて何を書くか
所信表明する
本気度がわかる
自分でメディアを立ち上げるつもりで
自分、そして読者との約束
始めに言いきっちゃうのがいい
読まれるnote
・本文
・タイトル
・背景
「水Pワークショップ」進行台本 #全文公開
このnoteは、12月17日(月)に開催される、あるテストワークショップ(通称「水Pワークショップ」)のスタッフ用につくった進行台本です。あえて事前に台本を公開することで、参加者の方に事前にイメージをもってもらうことができ、なおかつ参加していない方に興味をもっていただくことができるかな?と考え、公開に踏み切りました。
ご参加いただく予定の方は、最後に「お願い」を書いています。本文を飛ばしてでも、