![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99843805/rectangle_large_type_2_8dc2c1fb8aa4c5776e67dbb63716e152.png?width=1200)
note×standfm 山ガールzさんコラボ配信 振り返りの巻/共創・共奏/しらべ・メロディ/相互浸透について☕
皆さま、如何お過ごしでしょうか?
今日も私の住む地域は春の陽気に包まれております。
外で読書を楽しむことができそうですが・・・
今年は花粉に私の花も敏感に反応してムズムズしております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99835652/picture_pc_2061d44ad72e26314d52b7e59105343f.jpg?width=1200)
オマル・ハイヤームの「ルバイヤート」には春に読みたい?こんな四行詩がございます(岩波文庫/133)
酒をのめ、それこそ永遠の生命だ、
また青春の唯一の効果だ。
花と酒、君も浮かれる春の季節に、
たのしめ一瞬を、それこそ真の人生だ!
3月、4月は別れと・・・出会いの季節でございますが、春の匂いを感じながら私もあまり飲まないお酒でもと、一瞬のためしを味わおうと思います。
* * *
さて・・・2023年に入りまして、私の音声での活動も丸3年を迎えるタイミングに差し掛かって参りました~
私の番組をお聴き下さる、<まれびと>の皆さま、また、このnoteをお読み頂く<まれびと>の皆さま、いつも有難うございます🌟
今回は・・・直近でコラボレーション配信をしました、あるお方との、「あれやこれれ」ついて記事を書いてみたいと思います💡
──── 山ガールzさんとは?
standfmで日々、散歩をしておりますと、素敵な配信者さんや、リスナーさんと、邂逅を果たします。
たまたまの出会いでございましたが、お声がけ頂きまして、今年に入り2度コラボレーションさせて頂きました✨
◆山ガールzさんの番組URLはこちら👇
山ガールzさんのお声の印象は真っすぐ、一途・・・そして、何より魅力的なお優しいお声で聴く方に癒やしを与えてくれます。
特筆すべきは・・・いつまでも耳に残る「ものまね」や「朗読」のご配信でリスナーを温かな気持ちにされてくれる人気配信者さんです🌟
そんな山ガールzさんからのお誘いで、2つのコンテンツでご一緒させて頂きました。
──── なん声企画とは?
rinrin0423さん、ハンガーノック・ハイロードさん、Mr.Mさんが中心となって企画をされております、standfmの名物企画でございます💡
声まねや懐かしのアニメの名シーンを、どなたでもご参加出来るということで、たくさんの方が企画期間中にコンテンツをご配信されております。
【なん声企画第17弾】名言名シーン👇
そして・・・第17弾はなんと・・・鬼滅の刃から冨岡義勇のセリフを語るという・・・私にとってもエキサイティングな挑戦となりました(汗)
そのセリフとは・・・
「俺は嫌われてない」
![](https://assets.st-note.com/img/1678339779573-iWQcwlzx5V.png)
これは・・・・
那田蜘蛛山で鬼殺隊の炭治郎や冨岡義勇たちが蜘蛛鬼・累とその家族を討伐した後に、鬼となってしまった炭治郎の妹禰豆子のことを、鬼殺隊の柱の、胡蝶しのぶが退治しようと襲いかかりるという文脈を・・・
ようやく長女から借りた漫画と動画を参考に理解ができました・・・汗
![](https://assets.st-note.com/img/1678340730874-ZBVCGb2T2d.png)
炭治郎と義勇は禰豆子のことをかばいながら、義勇がしのぶを制するという戦闘シーンから音声が始まります~
胡蝶しのぶ(山ガールzさん)セリフ👇
「あら、そんなだからみんなに嫌われるんですよ」
そして・・冨岡義勇役(わたし)のセリフ👇が・・・
「俺は嫌われてない」
胡蝶しのぶ(山ガールzさん)は、「あぁそれ…すみません、嫌われている自覚が無かったんですね。余計なことを言ってしまって申し訳ないです。」
声真似をうまく出来なのか分からないまま・・・
山ガールzさんの編集におまかせすることになりましたが、きれいに編集くださって、なんとか?コンテンツとして配信して下さいました(汗)
──── なん声企画再び・・・
そして、先日、2度目のお誘いが・・・・
これは山ガールzさんが紡がれた、あま~い・・・恋の物語・・・
ごくごく短い一文を収録するというものでしたが、同じく「なん声企画第18弾」の企画参加でした。
【なん声企画第18弾】Sweet!👇
※イケボというタイトルですが、私は決してイケボではございませんので、ご注意下さい💡
なん声企画第18弾配信内容👇
以下、山ガールzさんよりお借りした台本・・・
タイトル 『古本屋が繋いだ2人の物語』
◯カナタ君 子育てパパ✖︎読書術研究家さん
◯天の声 seiji.Resonanceさん
◯大学の先輩 山ガールz
久しぶりに古本屋に立ち寄った貴女。
あ…。あれは大学の後輩のカナタくん。
なんか、すごい素敵な大人男子になったな…
「久しぶり…覚えてる?」 冷静を装って勇気を振り絞った貴女にカナタくんはとても嬉しそうに話しかけてきます。
変わらないなぁ、こういう人懐こいとこ。 近況報告とカナタ君が探していた本の話題で時間はあっという間に過ぎていく。
「じゃ、そろそろ帰ろうかな…」 ようやく切り出した言葉に寂しさが溢れる貴女。
それに気づいたかは分かりませんが、カナタ君が発したひと言。
「このあと、お茶でもどうですか?」
※ここに私登場(汗)↑
あ、どうしよう。
すごく嬉しい。
返事はもちろん…
「いいね♪」 これからの2人の物語。
それはまた、いつか…
ー おしまいー
今回の私のミッションは・・・・
「このあと、お茶でもどうですか?」
という短い一文を語るものでございました・・・(汗)
念のため、前後の文脈を山ガールzさんに教えて頂き、ある程度シチュエーションも脳内で妄想して・・・何とか収録を完了し、あとは、第17弾と同様に・・・山ガールzさんの編集に運命をゆだねることに・・・
ただ、最後に天啓が下されるということで・・・是非、聴いてみてください👂✨
同じくstandfmでご活動されておりますseiji.Resonancさんによる天の一撃は必聴でございます・・・甘い一言・
「あま~い」
![](https://assets.st-note.com/img/1678342086003-i0EOcO2GZd.png)
わたしは、甘いものも好きですが、こういった甘いシチュエーションもなかなかいいものですね。
神保町に出かけることも多いですが、大学時代の先輩と邂逅を果たすという、リアルの場では決して起こらないであろう状況ではございましたが、
どちらの企画も少し恥ずかしさを伴いながら・・・楽しく参画をすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678343245870-XQrJKZIW9s.png)
ちなみに、お気に入りのこちらがお気に入りの本屋さん・・・
PASSAGE by ALL REVIEWSさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1678343758157-CMvuTYiVVJ.png)
時々、出かけることがありますが、色々な方の選書した書籍を見ているだけでも楽しめますので、オススメでございます~
──── コラボレーションからの気付きとは?
ご縁があり時々、コラボ収録をすることもございますが、お互いがフラットな立場で利害関係無く、唯だ、楽しいからコンテンツを創り上げるという・・・共奏や共創というのは素晴らしいことだと思います。
お互いの情緒のしらべが絡み合いながら織り成す活動は刺激的でもあり楽しいものがございました。
これまで配信を開始して来月4月5日で丸3年を迎えますが、少ないコラボレーションの中でも、本当に楽しんで取り組むことが出来ていたな~と振り返っております。
そこにはワクワク・ドキドキする方向へという・・・無根拠性と共に何か、人間の根源的欲求でもある、工作的な側面が顔を出す様に思います。
そして実際に創り上げることで、新たな自分との出会い直しが出来るといういうのが何よりもよき点でございました。
「遊び」の要素が多分に含まれているような活動は、大きな声やイデオロギーに強要されていつの間にか、せかされて仕方がなく心を亡くして没個性化することとは全く別次元にマインドセットでございます。
<わたし>と<あなた>の関係が<わたしたち>と最小単位の共同体を有機的に相互に連関し、そして境界膜はあわく、ぼやけて浸透し合う・・・
今後も活動を続ける中で、自分の在り方を模索しながら、関わる方とはフラットに横に並びながら、同じ「風景」を眺めてみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1678343601149-cRZg9fxQPb.png)
ということで、今回は直近のコラボレーション配信からの気付きを記事に書いてみました。
ここまで読んで下さりありがとうございました!
ご意見、ご感想お待ちしております~
* * *
──── ここからは毎度の宣伝でございます。
読書術研究家の日々の活動👇
【stand.fm 子育て×読書体験ラジオ】
→ 2020年4月5日~配信をスタートしており本日(2023/3/9時点)で1,285本の音声コンテンツを配信しております。番組開始から丸3年を目前にし、現在は36ヶ月目に番組も入って参りました。
リアルの場ではお会い出来ない方ともゆるい弱い繋がりが持てて、毎日刺激的な日々を過ごしております💡
【Spotify 子育て×読書体験ラジオ】
【Twitter】
読書全般にご興味ございましたら、是非、お立ち寄り下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1678344271668-qm9OyLpGVm.png)
どんな「書籍」を読んでいるか言ってみたまえ、
君がどんな人か言い当ててみせよう。
またのご来店、心よりお待ちしております。有難うございました~