「大学」のはじまりの痕跡を名古屋で感じた
8月の末に名古屋で開かれた「日本哲学に関するヨーロッパ・ネットワーク:ENOJP」に出かけていったのだけど、そこでいろんな新鮮な刺激をもらった。細かいことは省くが、「日本哲学」というのは「ヨーロッパ哲学」を後ろから追いかけているローカルな学問じゃなく、つまり後者の亜種ではなく、最近発見された新種として捉えられているらしい。テツガクは philosophy の単なる訳語ではない。固有の遺伝子をもつ知の領域なのだと。
初めて日本で開催された今回は第5回で、テーマは "Philo