マガジンのカバー画像

わたしの本棚

84
ドラマ化 アニメ化 映画化 忘れないために まとめておこうの 備忘録
運営しているクリエイター

#今こそ読みたい神マンガ

将棋好きですか?

将棋好きですか?

ワタクシは<観る将>一択、かつルールすら今ひとつ理解していないです。小さい頃、兄からルールを教わったのに、まるで覚えられなかったおバカっぷり。

最近、将棋漫画ってブームじゃないですか?「3月のライオン」とか…。

いや、将棋がブームなんだけど。

将棋漫画を読むのが大好きなワタクシ。遅ればせながら、「将棋の渡辺くん」を読んで、尚更ながら棋士の皆さんの大ファンになっています。

前にも書いているの

もっとみる
映画「ミステリと言う勿れ」を観たんです

映画「ミステリと言う勿れ」を観たんです


映画「ミステリと言う勿れ」を観て参りました。

さすが

大ヒットドラマの映画版。

こう言ってはなんですが、久しぶりに大勢の若者層の観客に囲まれて参りました。10代、20代のカップルばかり。勿論、ワタクシ含めた年齢層高めも大勢いるのですが、とにかく10〜20代が多かった。まあ、平日なので30〜40代は働いているんだと思われますが…。何かが違う感じです。「SLAM DUNK」とも「キングダム」と

もっとみる
ドラマ「パリピ孔明」予告ナレのDフジオカは自分で孔明したかったに違いない 

ドラマ「パリピ孔明」予告ナレのDフジオカは自分で孔明したかったに違いない 

追記:

⭐️⭐️

キャスティングの妙だけかも…。

音楽界を描いてて、この選曲…。
そこがどの曲聴いても引っかかる。

ワタクシだけでしょうか?

孔明の中国語が、ディーン・フジオカよりも、圧倒的に大陸発音と感じたら、中国人の中国語教師が吹き替えてた。

ディーン・フジオカさんは台湾発音よりですものね。但し、何しろ三國志時代だし、劉備は四川らしいので、もはや台湾発音だろうが、大陸発音だろうがは

もっとみる