![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7743097/rectangle_large_type_2_bfc1e70ae68a33246fd62ee0cc79ad3d.jpg?width=1200)
天国と地獄
本当によく寝た。久しぶりの熟睡。気持ちの良いお布団にまだ包まれていたいが、ここは居間。すぐに布団を片付けて机を元に戻した。
「おはようございます」心地の良い朝の挨拶に心がほっとした。自分の田舎に来ているような気分だ。
朝食はサンドイッチとサラダ。牛乳はこんなに美味しいものだっただろうか。減っていた心のエネルギーもグングンと回復。
洗濯機を使いたかったら自由に使ってねと言われ、曇ってるけど乾くかなぁと思って洗濯機を見に行くとなんとドラム式で乾燥までできるやつ。
遠慮なく使わせてもらうことにした。しっかり乾燥まで入れると3時間半。11時すぎには出発できそうだ。
間食にりんごを出してくれた。この家にいると古き良き日本の豊かな時代を感じずにはいられない。
空を見ると青空がのぞいていた。外に出てみると波はまだ荒れているが風はそこまで強くなかった。
洗濯も乾燥も終わり荷物を詰め込んだ。自転車を車庫から出して荷物を積み始めるとおじさんが出てきてくれた。
タイヤは細いんだなぁとかゴミ拾いライダーかぁとか荷物はそうやって止めてるだけなのかぁとかお尻はやっぱりクッションいるんだなぁとか。
そろそろ出発するぞというときにおばさんがカメラを持って出てきた。しかもけっこう本格的なデジイチ。
記念写真を撮ってお別れした。名残惜しい。またぜひ来たいと思う。どこかでお土産を送ろう。
おじさんとおばさんがいろいろとルートを考えてくれていた。その中のやはり"迷子にならないように素直に大通りを行く"を採用。
明々後日雨予報なので2日で長野まで行くように今日は道の駅あらいまで走ることにした。およそ75km。
なかなかのアップダウンだが行けない感じはなかった。あと1時間半というところで後ろのタイヤがグラグラと意思とは反した動きをするようになった。
パンクだ。バイパスでパンクとは。下ったときに一般道に出る手前の空きスペースで後輪のパンクを直した。
あたりは暗くなってしまった。暗い中あと1時間ほど走らなくてはならない。はじめての経験だ。
道のボコボコは分からないし、登ってるのか下ってるのかも分からない。前に進みづらければ登りなんだなと気付く感じ。スピードもどれくらい出ているのかあまり分からない。
ただ、ずっと緩く登っているようなのでスピードはそれほど出ていないだろう。あてもなく続く道をひたすらに漕いでるような気分になる。
目的地の看板が見えた。あとは右折するだけだ。と、止まろうとしたらコケてしまった。幸い歩道に転げ落ちたのでゆっくりと起き上がることができた。
無事右折し道の駅に到着。かなり豪華な道の駅だ。とにかく広い。デカイ。綺麗。自炊はせずに贅沢にすき家に入った。
@ayakayaka1986でツイッター更新中
#夫婦で日本一周 #自転車旅 #ロードバイク #旅 #旅人 #道の駅 #1人よりも2人 #仲良し夫婦 #生理前 #PMS #本気の遊び #人生の楽しみ方 #悩みの解決方法 #ストレス発散 #自己分析 #自己理解 #修行 #鍛錬 #自然が好き #地球に優しく #浪漫飛行
@ayakayaka1986でツイッター更新中
#夫婦で日本一周 #自転車旅 #ロードバイク #旅 #旅人 #道の駅 #1人よりも2人 #仲良し夫婦 #生理前 #PMS #本気の遊び #人生の楽しみ方 #悩みの解決方法 #ストレス発散 #自己分析 #自己理解 #修行 #鍛錬 #自然が好き #地球に優しく #浪漫飛行