マガジンのカバー画像

お腹と健康

31
知っている様で知らないこと、重要視していなかったお腹に関する知識、腸セラピストとしてであってきたお腹たちをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#便秘

腸セラピストが考える薬との付き合い方・向き合い方

腸セラピストが考える薬との付き合い方・向き合い方

今回は、サロンでよく出る話題、薬との向き合い方についてを取り上げてみたいと思います。

どうしても辛いと便秘薬を使ってしまう…

生理痛が辛くてピルを飲む…

生きるために抗うつ剤を飲んでいる…

寝られなくて睡眠薬を飲んでいる…

本当は薬を使うこと自体にためらいがある

それでも薬を使わないと辛すぎる

そんな葛藤があったり、

薬はやっぱり飲まない方がいいのかな?

なんて不安に思った経験は

もっとみる
10日に一度のお通じが毎日でるように

10日に一度のお通じが毎日でるように

こんにちは!寒暖差の激しい季節ですね。
今日はお客さまの声をお伝えしていこうと思います。

私のサロンにお越しくださるお客さまは8割方、お腹に関するお悩みでいらっしゃいます。

便秘

下痢

ぽっこりお腹

ガスだまり

軟便

残便感

腹痛

などなど。

当店ではお越しいただいたお客様から

お悩みや生活習慣を深掘りし、その方の東洋医学でも体質チェック、また、姿勢を解剖学にもとづいて細かく

もっとみる
悩んでいたことを忘れるくらい便秘を気にしない

悩んでいたことを忘れるくらい便秘を気にしない

最近嬉しかったことがあります。

それは、私のサロンをオープンさせて、一年目から3年以上、ずっと通ってくださるお客様とのお話の中で、通っていただいた当時のことを聞く機会があって。

どうして通ってくれたんですか?

と聞いてみたら、

「 その時は長年便秘だったお通じをどうこうできるなんて考えてもいなかったのだけれど、
Twitterでみて、お腹のセラピーには気になって、試しにと通ってみたんだよね

もっとみる
隣の芝は青く見えるけれど

隣の芝は青く見えるけれど

周りの人はこんなにすぐに便秘が改善されるのに、私の身体はなんでこんなに反応が悪いんでしょうか・・・

通っていただく中で、そうおっしゃる方もいらっしゃいます。

セラピストとしていろんなお客様と出会ってきましたが、
隣の芝は青く見える!うらやましい!
そうおっしゃられる方ほど、自分の変化には無頓着だったりするのです。

そのお客様の身体は、私から見るととっても変化しています。

腸セラピストとして

もっとみる
腸内細菌を摂り入れるだけが腸活じゃない

腸内細菌を摂り入れるだけが腸活じゃない

最近流行りの腸活、菌活。

腸内細菌が多様であるとよいということは、広く一般に知られるようになりました。

ズボラだった私は、腸セラピストになる前は
菌だけ取り込んでおけばいいと思い込み、

納豆・ヨーグルトさえとれば完璧!

そう信じて疑わない日々もありました。

でも実は、

腸内細菌さえ摂っておけばいい
という考え方は、
大事なステップをはずしています。

今回は、

なぜ腸内細菌を摂るだけ

もっとみる