見出し画像

数字群の差異を見つける感性 +

 仕事や日常生活においてしばしば有効な《論理的思考》と《数学/算数の要素》ひいては《プログラミング的思考》というものは互いに密接です。そして、それらが「大いに役に立つ」をよく実感する立場にある当方です🙇

 今度は《少し難しい算数》です🥴拒絶反応に見舞われてしまう方は、『スキ』ボタンだけ押しても押さなくても、さようならまた明日(T_T)/~~~

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 職務柄、と言える一側面なのでしょうか、代表例として

エクセルシート(一覧表)上に多数並んだ数値データの中から不適合なものを探し出す(p_-)

という場面があります。

『正しい”答え”の紙=Aを左方に持ち、それと僅かに異なるBの紙を右方に持つ。互いに順序がランダムなそれらを対比して相違点を見つけ出す』…というイメージのワークです😵‍💫
※一般的に起こりがちな誤謬例は【Excel数式を用いる等の検査】が有効だったりしますが、その策が当てはまらないケースについて、以下続けます✍

 

 正攻法で行くと、片方を軸に他方を「消し込んでいく」という動線になりますが、データ内の一ヶ所の〔差異エラー≒入力ミス〕を突き止める類は、事案に応じて、工夫アイデアがあったりします💡
 でもここでその詳細を述べたところで何も歓迎されませんね😩

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 ではこんな例✍

 金額数値が多数並んだ帳簿上の縦計と現金額とが合わず、ありがちな『桁誤り/ゼロの数に過不足』をどこかでしてしまったらしい… との疑いがあるケースで、

その対象分を発見する”コツ”💡
を知っていますか?

 

👇 ☟ 👇 ☟ 👇

 

 その二系統の合計額の差に対して、0.9で割った値を出してみます☝

 例えば、250,000円に対し232,000円しかないなら、18,000円÷0.9=20,000円となり、構成要素の中にその金額分があれば最も怪しいので、まずはその件の経緯・詳細について調査してみるとよいでしょう☝

◆入力すべきは20,000円ではなく実は2,000円であった
◆20,000円が正当なのに見間違えて2,000円の代金収受をしてしまった
等、差額18,000円を生じさせてしまった経緯は数パターンありますが、明細が沢山並んでいるうちの「どの要素で」かの目星がつきます👍
 もし複数件”やらかす”とどうしようもないですが…💦

 

 どこかで役に立つことがあるかも知れませんし、そのようなお金のやり取りをすることに縁が無くても、この

『9掛け』発想 そのもの

は算数的センスとして無駄とは言えません🙆

 〔頭がよい〕や〔知識習得した〕とかとは異質のもので『考えるチカラ』の一種💡だと思っています。


† 私事になりますが、昔から、いわゆる『詰め込み型』学習は苦手でした😓ただ単に記憶力が圧倒的に弱い、という点は強がらずに認めます💦
 そのことの言い訳をするように感じるかと思いますが、当方なりに得意分野はあります✌

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #仕事での気づき #毎日note #生活 #工夫 #仕事 #数字 #差異 #感性 #発見 #9掛け #算数がすき

いいなと思ったら応援しよう!

デザイン思考と本質追究を楽しもう♫
【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!

この記事が参加している募集