見出し画像

一般市民でも大学図書館で専門書を借りられる話(理工学/医学書も)

東京都心から約1時間半以内で行ける貸出可能な図書館について調べました。
※本投稿は有料記事に相当すると思っていますが、だいぶ前に私のブログで公開しているため、無料とします。ただし調べた時期が2017年4月なので、更新されている可能性があります。利用する際には、各自公式Webサイト等で確認ください。なお、本投稿に関する問い合わせを各図書館にするのはやめてください。

【目的】

以下の人達にニーズがあると思っていますが、どなたがお読みになっても構いません。
・大学に籍を持たない独立研究者
・企業に所属している技術者、研究者(特に社内図書室がない中小企業)
・業界研究、学問を原理(数式)レベルで理解したい人(転職活動中の人、学オタ)

【条件】

1.(私の専門である)理工系、または買うと高価な医学の資料を多く所蔵している(ただし公共図書館はこの限りではない)
2.地域住民(県民レベル)が貸出可能である
3.公共図書館等からの紹介状が必要な場合(貸出が公共図書館経由になる場合)は除く
4.利用者のカード発行は有料でも可

おそらく南関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)の国公立大学は全て調べました。私立に関しては、数が多いので漏れがあるかもしれません。
公共図書館は貸出対象者を広く設定しているところと県立図書館を入れました(都立図書館は貸出不可なので除外)。

表1

画像1

表2

画像2

【編集後記:個人的にお勧めの図書館

立地やサービスも考慮し総合的に見て、個人的にお勧めの図書館を挙げるとこうなります。
公共図書館(総合):千代田区立千代田図書館、日比谷図書文化館
公共図書館(理工):品川区立大崎図書館、神奈川県立川崎図書館

大学図書館(総合):国士舘大学
大学図書館(理工):東京海洋大学
大学図書館(医学):横浜市立大学、筑波大学

国士舘大学は私立ですが、開かれていると感じますね。
土曜でも22:30までやっているのはすごいです(日曜は閉まっているのが玉に瑕)
一度近辺に用事があれば行ってみたいものです。

また、ついでに医学図書館についても調べてみました。関東には大学がたくさんありますが、医学関係の図書館は、医療関係者以外は貸出不可になっている所が多いです(首都大、千葉大など)。
その中で貸出できるのが横市大と筑波大(どちらも医学部を持つ)でした。貴重です。
また、神奈川工科大学には医学部はないですが、看護学部があるので、医療系の資料がありそうです(未調査)。

【付録:今回調べた図書館一覧(表と同じ)】

<公共図書館>
・東京23区(千代田区・中央区・文京区・豊島区・目黒区・荒川区・北区・品川区・世田谷区)
・千代田区立千代田図書館
・千代田区立日比谷図書文化館
・品川区立大崎図書館
・小金井市立図書館本館
・神奈川県立川崎図書館
・横浜市立中央図書館
・川崎市立川崎図書館
・埼玉県立熊谷/久喜図書館
・さいたま市立中央図書館
・千葉県立中央図書館
・千葉市立中央図書館

<大学等図書館>
[東京都]
・東京海洋大学 品川/越中島キャンパス
・国士舘大学 世田谷キャンパス
・産業技術大学院大学
・都立産業技術高専 品川/荒川キャンパス
・東京学芸大学
・首都大学東京 南大沢/日野キャンパス
・国立東京工業高専
・東京工業大学 大岡山/すずかけ台キャンパス(横浜市緑区)
・桜美林大学 町田キャンパス
・創価大学
・筑波大学 東京キャンパス(大塚図書館)
(放送大学東京文京学習センターと共同利用)
・ジェトロ・ビジネスライブラリー

[神奈川県]
・横浜国立大学 常盤台キャンパス
・横浜市立大学 金沢八景/福浦キャンパス
・神奈川大学 横浜キャンパス
・関東学院大学 横浜・金沢文庫キャンパス
・神奈川工科大学
・(地独)神奈川県立産業技術総合研究所

[埼玉・千葉・茨城南西部]
・埼玉大学
・千葉大学 西千葉キャンパス
・筑波大学 筑波キャンパス

【参考文献】

・はまれぽ(横浜市内の一般開放している大学図書館リストあり)
http://hamarepo.com/story.php?story_id=2881
・大学図書館一般利用手続き(都内)
https://togetter.com/li/972739

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?